goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴノキの花に出会いました

2022年11月04日 | 大阪港

今日は海を見たくて大阪港まで足を延ばしてきました

昨日からなんとなく決めていたのですが、

朝からの強風で行くのを少しためらいましたが

快晴の空を見たら、もういてもたってもいられなくなりました

いつもそんな調子で、思いったが吉日がモットーの私です

港の写真は明日にアップさせていただこうと思いますが

思いがけず出会ったイチゴノキの花の写真をまずのせます

ピンボケでスミマセン(^-^;

白い花もありますが、これはベニバナイチゴノキです

ドウダンツツジの花によく似ていますね

こういう花序がたくさんついててとてもかわいかったです

果実はイチゴというよりヤマモモのようでぶら下がってつきます

花後から約1年かけて実になるそうで、開花時期と同時になるそうです

そんな知識がなかったので果実を確認してくるのを忘れてしまいました(^-^;

ひょっとしたらどこかに実が隠れていたかもしれませんね

(こちらの写真はwikipediaよりお借りしました)

ちょっと冒険したくて、初めて歩いた道でした

道を変えるとこういう出会いがあるものですね

明日は港の風景をお届けします



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokoro)
2022-11-04 23:55:47
イチゴノキがあるのですか?
名前も画像も初めてです。
可愛いね。
知っていたら植えたくなったかも。
返信する
Unknown (hisuinet2)
2022-11-05 00:08:56
kokoroさん、コメント有難うございます。
私も見たのは久しぶりですが、花はドウダンツツジ似ですが
実はイチゴのようなのがブラブラぶら下がる様子がまたかわいいですね。
kokoroさんのお庭にもぜひどうぞ(^^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。