折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

数え年なら・・・

2021年06月20日 | 孫ちゃん


かぶり方をなおしてもらって



6月は私の誕生月、70代最後の年で数え年でいうなら80歳・・・。
口では「やっぱり歳だわね」とは言うものの医院で「加齢でしょうね」などと言われると「そんな」と胸の内で反論しています。








先日、娘夫婦と孫とお店で食事して、傘寿を祝ってもらいました。他府県在住の息子は参加できませんし、緊急事態宣言中なのでお酒の提供も無しですが、下戸の私はそれで充分。久しぶりのお店も私だけでもワクチン接種が終わっていて何となく気分が楽になりました。お店で借りたという紫の頭巾にちゃんちゃんこ「これ着るの~」とちょっと恥ずかしくて頭巾のかぶり方が変だと孫ちゃんに直されながら記念撮影。終わればもう「次は八十八まで頑張るっ!」なんて言いました。還暦祝いは赤、古希は紫、傘寿は?・・・黄色か紫どちらでもよいそうです。そんなことも初めて知りました。
私の両親も夫の両親も傘寿迄生きた人はいないのです。いつの間にか親の歳を過ぎてきて来月は夫の七回忌、来年は姑の五十回忌と法要が続きます。「法事があるからね」と言って自分で準備できるのはいつまででしょう。今はまだずっと先までのつもりでいるのです。

孫ちゃんが足元を気遣ってくれたり、料理を取り分けてくれたりすると普段よりずっとオバァサンになった気がします。本当におばあちゃんなのですが気持ちはまだと思う時、もうと思う時も。孫が成長してどんな大人になるか、楽しみながら見せていただきたいと思っています。








最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2021-06-21 21:18:22
ふきのとうさんへ

一年早く数え年でのお祝いでした。
おっしゃるとおり、一緒に出掛けて一緒に食事できるほどの健康に感謝です。米寿にも自分の足で歩いて、いえその先もまだまだ元気でいるつもりです。
ご一緒に元気でいましょうね。
それはそれは (ふきのとう)
2021-06-21 20:05:48
おめでとうございます。ワクチン接種も完了、安心のお祝いでしたね。数え年でなさったのですね!健康でいらっしゃることが何より嬉しく御座いませんか!私も縁起のお裾分けを頂いたような気がいたしました。
hitareriさんへ (ひろ)
2021-06-21 14:40:55
こんにちは。
有難うございます。

ホント 娘が同じ市内に住んでいて何かと安心です。
ワクチン接種を終えて3週間、少しは安心して孫にも会うことが出来ました。
hitareriさんももう少ししたらですね。
安心して温泉旅行にも行けるようになる日が早く来ますように(^^♪
傘寿 (hitareri)
2021-06-21 12:33:58
ひろさん
傘寿おめでとうございます!
近くに娘さん、お孫さんがおられて幸せですね!
傘寿のお祝いもよかったですね!

昨日、私もお騒がせしていたワクチン接種1回目をなんとか済ませました。
なんとか大丈夫そうです!
2回目がちょっと心配~!!
千字さんへ (ひろ)
2021-06-21 06:47:06
おはようございます。
コメント ありがとうございます。

他人事と思っていた「傘寿」、自分の番が回って来ました。
千字さんとは何年も違いませんね(*^^*)
この先は米寿、卒寿、白寿・・・と、楽しみながら歩いて行くつもりです。
(*^。^*) (千字)
2021-06-20 21:17:50
傘寿をお迎えとのこと、おめでとうございます。
ブログの文体からずーっとお若い人と思ってました。そのような人が傘寿と知って心和む心境にいます。
せしおさんへ (ひろ)
2021-06-20 20:10:59
ありがとうございます。

お母さまがお元気で米寿、羨ましいことです。
コロナが落ち着いた頃にでもお祝いが出来るといいですね。
ポッポちゃんさんへ   (ひろ)
2021-06-20 20:07:05
こんばんは。
ありがとうございます。

私は来年だと思っていましたのでびっくりでした!
息子と娘の連名のプレゼントをいただけて、幸せ(^^♪

次は米寿・卒寿・・・を目指して、欲張ります!
夏大好きさんへ (ひろ)
2021-06-20 20:03:09
こんばんは。
ありがとうございます。
ゴールまでは・・・まだまだ、これから美しい景色を見ながら道中を楽しんでいきたいと思っています。そのためには元気でいなくては。転ばぬように、自由に動けるように考えて暮らしたいと思います。

花も咲かせなくちゃ~・・・(^^♪
多摩爺さんへ (ひろ)
2021-06-20 19:57:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

たった一人しかいない孫です。
孫にとっても今はおばあちゃんは私一人。
出来ることはしてあげたいし、孫が結婚するまで後15年は見ていたいと思っています(#^.^#)
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2021-06-20 19:51:11
こんばんは。
ありがとうございます。
今日は気持ちのいい日、父の日でしたね。
ご主人さまにも嬉しい日で良かったですね。

数え年で祝ってくれてビックリでした。子供たちは遅れないようにと思ったようです。
毎年一つずつ歳を重ねてどこまで行けるでしょうか。
楽しみを見つけて健康寿命を延ばしながら米寿を目指すことにします(*^_^*)
Unknown (せしお)
2021-06-20 18:29:03
おめでとうございます。
母の米寿のお祝いもしたいのですが、塩釜の姉が中々来れなくて・・・
米寿諦めて傘寿で良いんじゃね?って言ってます。
おめでとうございます! (ポッポちゃん)
2021-06-20 17:25:49
こんにちは!
お誕生日、そして傘寿、おめでとうございます!
娘さん、お孫ちゃんに祝ってもらっての食事会・・・よかったですね!
お孫ちゃんが何かとお世話をしてもらっていいですね!

スケッチの趣味をお持ちなので、お元気で長生きされますよ!

素敵な花束と傘のプレゼント・・・
Unknown (夏大好き)
2021-06-20 17:19:35
ひろさん おめでとうございます ♪

自転車を漕いで下半身を鍛え、心肺機能にカツを入れているうちは多少のことではびくともしませんよ。
でも、調子に乗りすぎて転倒して骨折なんてのは目も当てられませんから、それだけはお気をつけくださいね。
自転車の場合はもらい事故ってのもありますから、そっちの注意も!
そしてバラづくりでお兄さんに一目も二目も置かせてやってください♪

傘寿なんてのは盛り返し点みたいなもんでしょ。ゴールはまだ見えてませんよ。
おめでとうございます。 (多摩爺)
2021-06-20 16:43:16
ひろさん、こんにちわ
傘寿おめでとうございます。

素敵な絵を描く、お孫さん自慢の、とっても上品なおばあちゃんだと推察します。
わたしも、ひろさんのような年輪が重ねられたらと思いました。
お元気で長生きしてください。
恭喜!恭喜! (くーばあちゃん)
2021-06-20 16:27:41
ひろさん、こんにちは。
お誕生日、おめでとうございます。

今日は梅雨の晴れ間..良いお天気に
なりましたね。「父の日」のプレゼントに主人は大喜びです。

ひろさん、傘寿ですか、数えでですよね。日本ではあまり数えで年齢を言わなくなりました。台湾では年齢は数え年で。

ひろさん、傘寿のおばあちゃんには絶対に見えませんよ。いつまでも姿も心も
若くあって下さいね♬
るみ子さんへ (ひろ)
2021-06-20 16:13:48
こんにちは。
ありがとうございます。
元気で過ごせる今を大切にしたいと思っています(実行できるかは・・・?)

お義母さま90歳、やはりお気持ちは「おばあちゃん」は嫌ですよね。
そのお気持ちが大切な事だとこの頃特に感じます。
この一年ご一緒に元気で過ごしましょうね。
ゆりさんへ (ひろ)
2021-06-20 16:08:26
こんにちは。
そうですね。今は90歳なんて当たり前ですね。
80歳なんてまだハナタレムスメかも知れません。

昔っから老けて見られた私、今、友人らが老けて来たのでヤレヤレ
同じになって来たかもなどと思っています。
見た目はともかく、健康寿命を保って米寿を目指したいと思っています。
ショカさんへ (ひろ)
2021-06-20 15:56:31
ショカさん こんにちは~。
ありがとうございます♪
まだ来年と思っていましたら、数え年でいいよね と言う事で今年でした。
ショカさんもすぐ古希、喜寿・・・と続きます。
矢のように動くジジサマのままで ね(*^^)v
節目を迎えてちょっと振り返り、また前進する。良い習わしだと思います。
Unknown (るみ子)
2021-06-20 15:07:20
お誕生日、
おめでとうございます🎉

これからもお身体に気を付けて
下さいね~。
ブログ楽しみにしてますね~
こんな大変な時期ですが
素敵な1年を過ごして下さいね~

お義母さんは、今年90才ですが
加齢とかお婆ちゃんって
他人から言われると
私は、まだ、お婆ちゃんじゃないのよ~って言われてます(^○^)
だから、お元気で
ありがたいです(^○^)
おめでとうございます (ゆり)
2021-06-20 14:23:16
こんにちは。

昔は80歳まで生きられれば長寿でしたが今は100歳ですからね。
90歳は普通なのですから、無理に年~~って思わなくても良いと思います(*^^*)

60歳超えたら綺麗な奥さんと言われるより(そんなこと言う人いたかいな)、若々しく見えると言われるほうが嬉しくなりましたよ。

高齢者への思いやり・・・年寄り扱いしないことも思いやりなのですね(*^^*)

わたくしも見習って精進してまいります。
おめでとうございます♪ (ショカ)
2021-06-20 13:58:08
ひろさん、こんにちは~。
おめでとうございます♪
先を行く人の元気はうれしいです。
僕も還暦の赤いショルダーバッグをもらったのが、
ついこの間だと思っていたのに、
開けて68歳になります。
いつまでも矢のように動くじいじでいたいと、
精進しています(笑)。

コメントを投稿