折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

認知症専門医師の認知症

2020年01月12日 | 
   先日買った「ガーデンシクラメン」




昨夜NHKテレビで「認知症第一人者が認知症に」を観ました。
日本の認知症研究の第一人者といわれる長谷川和夫氏の発病と進行に密着した番組です。暖かい家族に世話されながらの暮らしを追った映像でしたが、ご本人の言葉ひとつひとつに胸が痛くなる思いでした。「不確かになって行く・・・」認知機能が衰えて行くことを本人が自覚していることがとても辛い事です。

昨年だったか私も認知症が心配になり検査を受けました。その検査の一つがこの先生が考案された「長谷川式」と言われるテストでした。「おなまえは? 今日は何月何日ですか?」などと簡単なテストです。結果は「まだ大丈夫」でホッとしました。

介護する家族の負担を減らし患者さんにも良いとして長谷川先生が進めて来られたのがデイサービス。なのにご自分で行って見ると「行きたくない」「自分の家がいい」と。
3年近く夫にデイサービスに行ってもらっていました。、この週に2日間が私の自由時間、その間に教室に行ったりできて、有り難かったです。夫は楽しそうに出かけているように見えましたが、ほんとは行きたくなかったのかしらと思います。
もう聞くことはできませんが・・・。

認知症の専門医でさえ認知症になる。これではもう「なるようになるさ」と思うより仕方がない。
とはいえどんな風に何とかなるのかしら・・・考えたって仕方がないのになかなか眠れない夜でした。






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2020-01-12 08:49:28
88歳の母は認知症の気配は無いです。
足腰も年の割に丈夫で良いのですが、かみさんの方が若年性アルツハイマーじゃないか?って心配に成ります。
返信する
ひろさんへ (ミッキー)
2020-01-12 08:55:07
おはようございます

長谷川先生のTV
普段あまりTVを見ない私ですが、偶然流れる画像に目が留まりました。

研究者として過ごされた輝かしい日々から
ご自身が日増しにまだらな記憶の中で包み込まれていく苦悩。
それを取り巻くご家族の戦い。
先生が推奨されていたデイサービス利用
当時者となられたご自身から発せられる言葉
「楽しくない 家がいい」

家族が日常の中でもどかしく足踏み状態に置かれると・・。

どう考えてもなるようにしかならない先の事を心配する。

まあできることは
1日1日を大切に過ごすことぐらいしか思い浮かばない私でした。




返信する
Unknown (せしおさんへ)
2020-01-12 09:31:50
おはようございます。
88歳のお母様、お元気でいらしていいですね。
奥様は・・・そんなこと言ったら叱られますよ!

身近に何人かの認知症の方を見て来たので次は自分の番かと心配になります。
心配しても始まらないのにね・・・
返信する
ミッキーさんへ (ひろ)
2020-01-12 09:38:25
先のことは心配しないで「一日一日を大切に」これに尽きますね。

昨夜、親しい知人から「今朝息子が亡くなったの」と電話がありました。
年齢ではなく順番でもなくその日が来ます。
やはり一日一日大切に過ごさねばと思いました。
返信する
5人に一人..😢 (くーばあちゃん)
2020-01-12 10:07:31
ひろさん、おはようございます。
今日は曇っていますが.寒くはないですね。

長谷川先生>
昨日、見忘れてしまいました。「認知症は
不便だけれど不幸ではない」の番宣の
コメントに見なくてはと思っていたのに。

5人に一人の確率の認知症..いつか必ず
治療薬ができるといいのですが..今は
進行を抑える薬があります。次男が介護の
専門職を..父が認知症になった時に
大好きだった祖父を十分介護できなかった
想いが.介護に.接する人は 愛情豊かな気持ちが大事だと💛
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2020-01-12 10:27:35
こんにちは。
穏やかな日、雪降りませんね・・・。

息子さんが認知症の専門職に、相談できる方がいらして安心ですね。
「介護に接する人は愛情豊かに」そうしたお気持ちは尊くてご立派です。
私はどうだったか、今頃では間に合わないのに反省しています。
自分もいつか認知症に、心配ばかりしても始まらないと分かってはいても、心配です。
前の方のコメントにあるように「一日一日大切に過ごす」より他はないようですね。
返信する
Unknown (イケリン)
2020-01-12 10:44:56
こんにちは。
私も、この番組を拝見しました。
認知症の第一人者でも認知症になるのですから、防ぎようがないということなのでしようね。
色々と考えさせられる番組でしたけれども、あれこれ考えてみても、どうにもならないのが現実ですね。
ケセラセラで過ごすより仕方がないようです。
返信する
認知症 (ポッポちゃん)
2020-01-12 12:54:29
認知症は誰もが心配することがらですね!
少生は、先日運転免許の際に必要な
認知症検査をうけたところ今のところ大丈夫でした!

デイサービスがあると、介護する人にとって
息抜きになりますね!
但し、女性は馴染みやすく、男性は馴染みにくい傾向とか・・・
わが身になったらどうしょうか?と
思うこのごろです!

シクラメンのスケッチが素敵!
返信する
テレビは見ませんでした (ゆり)
2020-01-12 19:40:19
こんばんは。

多いですね・・・実弟嫁の母親、実妹夫の母親が今そうです。

でも私、そういう病気になっても人間の価値は変わらないんではなどと近日中アップしようかと思ってました。

精神科医がうつ病になったというお話も聞いたことがありますし、
癌研のお医者様がガンになったり・・・
教師のお子さんが不良になったり・・・

認知症も心配になるのはご無理ないと思います。

実弟には半分!ジョークで姉(私)は危ないって言われました。
まさか!
少し抜けてる人は目立たなくてすみますからね(笑)

気楽に気楽に生きましょう(*^^*)
返信する
イケリンさんへ (ひろ)
2020-01-12 20:39:58
こんばんは。
あの番組を見て認知症は防ぐことも進行を止めることも難しいのだと思いました。
ならば・・・ケセラセラでしょうか。
せめて毎日をできるだけ大切に生きなくてはと、忘れないようにしたいです。
返信する

コメントを投稿