
名古屋の中心栄町には地下街が広がっていて地上を歩く人より地下街を歩く人の方が多いくらい。
地下街の下には地下鉄が走っていて地下鉄を降りるといったん地下街へ出てから地上に出る。
この地上に出るためのエスカレーターやエレベーターが少ないので階段を上るか近くの商業施設の
エレベーターを利用することになります。
地下街の東の端にあった商業施設が3月いっぱいで閉館となりここが使えなくなりました。
この場所の近くにある施設で毎年5月に会の展覧会を開きます。
今年も展覧会の案内を差し上げた方からお手紙をいただきました。
「地下鉄を降りてからエレベーターかエスカレーターで地上に出るための方法をご存知でしたら・・・」と
ていねいな毛筆で返信用の切手も添えてありました。
一番近いビルの閉館、私も困ります。
お手紙をくださった方は10年ほど毎年見に来てくださる方、今は94歳だそうです。
「足腰が弱りました」とありましたが、こうして手紙で問い合わせてまで来ていただけること、その
積極的な姿勢を見習わなければと思います。
明日は絵の教室があるので皆さんのお知恵を借りれば良い方法が見つかるかも。
よい方法が見つかったら毛筆とはいかないけれど「蛍草」のインクでお返事書こうと思っています。
