ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

聖福寺~  博多

2009-10-19 23:55:07 | Weblog


  博多は大きな通りをちょっと入ると、京都に次いでお寺が多い街だとか。

  その中でも以前から行ってみたかった<聖福寺>、日本で一番古い禅寺と言わ

  れ、有名なお坊さんが沢山修行したそうです。

  その中でも禅宗を庶民に分かりやすくユーモア溢れる<絵>で広めたたという

   「仙和尚」の<絵>が見たくて、ヤットコサで出掛けました。

  
  

   ところが、境内だけは歩けるけど本堂等は一般公開はしていないそうで

   残念!!でした。

  

    日本茶発祥の<お茶の木>があり、境内には沢山お茶の木が植えられ

    ています。

 

   お茶の花が咲いていました。  楚々として可愛い花です。(黒いのは蟻)

   久し振りに会えました。 大好きな花です~~

         

   金木犀が満開で良い香りを境内に漂わせていました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月櫻~~ | トップ | HARIMAYA STASION (FRE... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香り (tango)
2009-10-20 07:15:12
金木犀の花は逞しい!
そして香りがあちこちでにおってきます。
桜に続き金木犀とあちこちに美しい花を見れる良い季節です。
返信する
知りませんでした~~ (自転車おばーさんへ(A))
2009-10-20 20:31:57

~~ >博多は大きな通りをちょっと入ると、京都に次いでお寺が多い街だとか。

   ↑ちっとも知りませんでした
遠く離れているこちらから見る博多というと
・・・屋台・歓楽街などの情報ばかり喧伝されて・・そうなのですねぇ~~

↑  このお茶の木、高いですね
ふだん見る茶摘みの木は、摘みやすく低くしてあるのでしょうか?!
  
返信する
博多といえば~~ ((A)さんへ)
2009-10-20 23:24:16
屋台、ラーメン、祭り、モツ鍋・・

とっても好きな街です。 東京や大阪のような

大都会ではなく小倉よりずっと大きく

裏通りは古い街並みが残っています。

日本茶の発祥の木があるなんてです。

茶畑の木は摘みやすくしてあるのでしょうね。



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事