はっぷうさんへ。 2018-03-06 22:48:51 | Weblog コメントありがとうございます。 表地、裏地、接着芯二種… 同じサイズに裁断しているはずなのに合わないのはオレが高倉健さん並みに不器用だからでしょうか? 最近、地球防衛は舎弟に行かせてます。(サボるな!)
フェリチータさんへ。 2018-03-06 15:54:13 | Weblog コメントありがとうございます。 おかげさまで何とか形になりました。 リスが肥えてます。 次は無地にステンレス、もといステンシルをあしらったメンズ仕様のモノを作ります。 更に次は、依頼されている通園バッグを作ります。 アンパンマンと格闘です。 パンごときには負けませんよ。 ふふ。
灰治さんへ。 2018-03-06 15:46:48 | Weblog コメントありがとうございます。 こちらの赤飯、美味しいよ。 だかしかし、食い過ぎるとモタレル。(食い物はほぼそうである) 混入している「ササゲ」という豆がキライである。 白ゴマ振ってあったりする。 以上の点を改善してくれればもっと美味しく頂けるのになあ。(そんなヤツは食うな!) 手帳ケースに於けるカードポケット… 簡単なのを1、2個付けてみるかな…。
へいさんへ。 2018-03-06 15:34:35 | Weblog コメントありがとうございます。 こりはオレのアイデアじゃありまへん。 某ブログにありまして作ってみたくなったのさ。 医療関係のアレコレは全部コレに入れたいところだが、カルビ家所在地の健康手帳はお絵描きノートか?っていうくらいデカい。 入らねえ。 製作はするけどオレ自身が使う事はないと思うのファビュラス。(?)
るいここさんへ。 2018-03-06 15:25:54 | Weblog コメントありがとうございます。 いやいや、もみじまんじゅうについてはワタクシが知らんかっただけですよ。 カルビ父が出張でそちらに行った際のお土産なんだけど、時間がなくてベーシックなあんこをパパっと買って来たのさ。 で、帰宅してからの事後報告。 お小遣い貯まったら「揚げもみじ」(←勝手に簡略化)、食いに行くぞ。(いいからまず縫え!)
出たよ新作もぐら商店。 2018-03-06 08:11:50 | Weblog まずは、アドバイスくださったFさんに感謝。 なんとなく厚さの調整、解った気がします。 これは「手帳ケース」らしい。 A6の手帳、お薬手帳が入る。 もっとポケットたくさん付けてカードや診察券を入れてもよろしいのだが今回はこの仕様。 想像以上に大変だった。
灰治さんへ。 2018-03-06 08:07:28 | Weblog コメントありがとうございます。 「じいさんセット」のメニュー、画策すんな! 麦飯もいいがじいさんの店、赤飯も取り扱っております。 こちら地方の赤飯はピンクじゃないんだぜぇ。(要ググり) あ、そもそも本店の喫茶コーナーにソレっぽいお食事メニューがあるざんす。
ななもりうぃるままさんへ。 2018-03-06 08:00:29 | Weblog コメントありがとうございます。 YES! こりは買わなくてよろし。 コメダに行って本物喰らうべし。 でもさ、コメダって全体的にお高い気がするの。 ならばこっち(←どっちだ?)に戻って来て委託販売先で食った方が身体に良いような気が…ブツブツ…。 何だか話が逸れたね。