男前揃い踏み。 2017-05-31 19:05:06 | Weblog 先日の大きな箱。 アイロン台が入ってきたものです。 「脚が丈夫な男前なアイロン台」という謳い文句に惹かれて買いました。 黄金のアイロンは以前、家電量販店で購入した「男前アイロン」(←なんと商品名!)です。 これなら馬鹿力のワタクシが使っても大丈夫でしょう。(どんだけー?)
デニムがま口ぞろっともぐら商店。 2017-05-31 07:15:59 | Weblog しばらく記載するのを忘れていましたが、口金、型紙、レシピは「手作り屋 万莉」さんの商品を使用しています。(メガネケースのみ) 画像一枚目はダイソーの口金です。 おまけに古ジーンズのリメイクです。
オバンジーナさんへ。 2017-05-30 11:47:56 | Weblog コメントありがとうございます。 犬好きの性格は猫っぽく、猫好きのそれは犬っぽい…と聞いた事があります。 ワタクシの性格は… ど、どうだろう?
ななもりうぃるままさんへ。 2017-05-30 11:43:13 | Weblog コメントありがとうございます。 平井堅氏のお顔は「渓谷」と申しても良い彫りの深さですね。 マツケン…でイメージするのはやはりサンバの方の彼でしょう。 若い方の彼は… 魅力が解らん。 あ、正雄氏も好きよ。 草刈正雄氏。(濃い) そうか。 藤井F氏がチェッカーズ一味(←おい、悪者かよ?)だった事をご存知なかったのですね。 ワタクシは、ゆずのプロデューサーの寺岡呼人氏がジュンスカだったと知ったのが二、三年前です。 余談ですが、初めて氷室京介氏の歌声を聴いた時は「おお、ヒデキ・サイジョウ!(西城秀樹でいいじゃんか!)頑張ってんな!」と思いました。 さらに余談ですが、AIの歌声は鈴木聖美さん(←マーティン姉)だと思っていました。 バカね。
ななもりうぃるままさんへ。 2017-05-28 18:08:06 | Weblog コメントありがとうございます。 水辺を馬に跨がり疾走している(バックには確か富士山)吉宗様ですね。 まあ、平たく言うとマツケンですね。 うーん… マツケンだったら平井堅の方がいいなあ。(←また濃いお顔の殿方) 藤井F氏について「昔、バンド組んでたよ…と聞きました」って… ああああなたは現代っ子ですかっ?
灰治さんへ。 2017-05-28 14:36:18 | Weblog コメントありがとうございます。 ワタクシがイヤーカフを身につけるのは藤井F氏に憧れていた部分が大きいです。(←あ、ファッション部門ね) 彼については単純に「いけ好かねえヤツ」で片付けていました。 今は「なんてマルチな人なんだ!」とやや尊敬しています。 鶴久氏のオシャレ度にも、大土井氏のロカビリー度にも、武内氏のギターの上手さにも(あとの二人はどしたーっ?)気付かなかったあの頃のアタイは幼かったなあ、と痛感しております。 バス遠足で「星屑のステージ」… もうちっと愉しげな曲のチョイスは出来んかったのか? 引率の教師は、どう思ったんだろう?(笑)