goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

灰治さんへ。

2021-03-31 19:58:48 | Weblog
コメントありがとうございます。


ズッキーニ…おれも自信がない。

以前、作った時も三本くらいしか収穫出来なかった。

それ以上出来れば良しとするっ。


トマトとインゲンは大体出来るの。

インゲン肉巻き…美味いよね。
(*´∀`*)



なんだかんだでもぐら商店。

2021-03-29 08:38:00 | Weblog





がま口になるはずだったバッグ。

紆余曲折を経てこうなった。

サイドポケットなんか付けやがって…。

水色部分に接着キルト芯を貼っていたから(がま口予定だったので)厚みが均一になるように白帆布部分にも貼り付けた。

時間も素材もロスが多い。

お陰で丈夫に仕上がったけどさ。

ああ、ちくそう。(っ`Д´)っ・:∴

もうコイツとは関わりたくない。

はよ嫁いでくれ。

本日納品。


途中経過もぐら商店。

2021-03-27 10:02:19 | Weblog

がま口に仕立てる予定だったコイツ↑。

チビチビ進めている。

結局、がま口より手の掛かるバッグになっている。

腹立つわ。(自業自得)


昨日はクラシックを聴きながらの作業。

「ボレロ」と「モルダウ」。

どちらも思い入れのある曲なのサー。(←島人か)


ж*#¶Щ!!!

2021-03-25 08:44:10 | Weblog
いやもう、がっかりだよ。

裁断して放置していた布。(がま口用)

春の日差しにやられて変色していた!



キルト芯も貼ったのに…。

クソがっ!(←ヤメレ)


対策は決定した。

ふん。

ざまあ!(←ヤメレ。言葉の乱れは心の乱れ)
(*`Д')

製菓部続き。

2021-03-23 07:36:08 | Weblog

↑これが…

さまざまな工程を経て↑こうなった。

材料4つで作ったレアチーズケーキ。

それなりのお味だった。

レアチーズにはレモン汁やヨーグルトorサワークリームなどの「酸味」が大事だと学習した。

次は何を作ろうか。(縫えよ)