goo blog サービス終了のお知らせ 

おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

四国物産展

2009-06-11 08:56:44 | 日常
麺類大好きな娘二人…主人が高松に出張に行くたびに、うどんを買ってきてもらってます。

今まで何種類か買ってきてもらいましいたが、日の出製麺所のぶっかけつゆが一番好きです。

高松に行かずして、本場の讃岐うどんが食べられるチャンス!ってことで、
創立記念日で学校がお休みだったnaoと、
松坂屋の四国・瀬戸内の物産と観光展に行ってきました。松坂屋HPコチラ

北海道物産展より空いていて、お目当てのうどんも5分くらい待った程度でした。
注文したのは、上に何も乗っていないシンプルなぶっかけうどんです。
いつもなら写メするんですが。。。
びっくりするくらいお年寄りが多く、とても写真なんて撮れる雰囲気じゃなかったんです。
催事場に作った食堂だから合い席は当然、お隣のおじいさんとめっちゃ近いんですよ~
naoが言うには「前にお手伝いにいった、デイサービスセンターみたい」と…^^;

それでも、人ごみかき分けながら物産展にやってくるお爺ちゃんお祖母ちゃんは、
皆さんお元気そうでした

義母には「下村商店の穴子すし詰め合わせ」購入し、
帰宅してから余ったのを一ついただいたんだけど、とても美味しい穴子すしで
期間中に、もう一回物産展行こうかと考え中です


昨日は大阪初日でしたね~。
参加されたお友達の話では、ものすごくもりあがったそうです
韓国のファンサイトのグッズが問題になってるみたいですね。
去年naoはHEROJIJAEのパーカー着て行ったんだけど、公式の“お願い”読むとNGかな^^;

去年の名古屋ライブで、私の席から一つはさんだお隣の方が、
あるメンバーの非公式ライトを持っていました。
メンバーが近くにくるとフリフリしまくり、警備員に見つかりそうになるとささっと隠すんです。
だから確実にダメなの知っていて、持ち込んでるんですよね…

その方は私よりもずいぶん年上のようで、ライブ後半はお疲れだったらしく
埋もれるアリーナ席なのに、ライブ後半は座りっぱなしでした^^;

そんな訳で、何度か注意したほうがいいのだろうかと思いながら、
気の毒になってしまって、最後まで注意できなかったです。。。

1stツアーの時は、親子席から見たスタンディングのギューギュー具合が気になり
一昨年は目の前で踊りまくっていたファンのダンスが気になり…
ライブに集中したいのに、つい他を見てしまうこの癖をなんとかしなくては


お知らせ

2009-05-25 09:00:52 | 日常
今朝携帯見たら、迷惑メールがどっさり届いてました
消去している最中にも5分ごとに次から次へと届き、
あまりにうっとおしいのでアドレス変更しました。

アドレス変更のお知らせを順番に送ったつもりですが
ひょっとしたら送り忘れている方がいるかもしれないし、
ご無沙汰過ぎて、かえって迷惑になるかも?と思われる方には送っていません。

変更メールが届いてない方がいらっしゃったら、お手数ですが
hiroe10_2006@mail.goo.ne.jp
コチラまでお知らせお願いします

雑記

2009-05-05 15:00:22 | 日常
昨夜はジュンスの怪我が心配で、こそこそメールやネットばかりしてました。
おかげでつい、セットリスト等のネタバレも薄目開けつつ少し読んじゃいました(爆)

東方神起オフィシャルサイトに“お知らせ”がUPされています。東方神起を応援していただいてる、みなさまへ
yahoo!JAPANエンタメニュースにも毎日新聞

きっと本人が一番悔しい思いしてるでしょうね…
人間なんだから、怪我や病気をすることもあるでしょう。
というか、ハードスケジュールの中、今まで体を壊すことがなかったのが不思議なくらいでは?
サンキューメールに書いてあったようなギャグ飛ばしつつ、
いつものように前向きなジュンスでいてほしいです

義姉家族は昨夜帰宅したし、名古屋は雨ふりで行楽というお天気でもないので
朝から松坂屋に出かけてきました。
夏服と、地下で“蓬莱軒のひつまぶし”“花畑牧場の生キャラメルセット”
を購入し、今は家でまったりしてます(笑)

ひつまぶしと生キャラメル、ジュンスにも食べさせてあげたかった…



CREA 5月号

2009-04-27 12:38:15 | 日常
たまたまネットで見かけて、CREA5月号が韓国特集と知りました。CREA WEB
以前の韓国特集も内容・最新情報共充実していて、とても読み応えがありました。

気づいたのが昨夜10時過ぎていて、ほとんどの書店はもう閉店しているし、
12時まで営業してる書店に電話して在庫を聞いたのですが、もう売り切れとのこと…
これは絶対買わなければと、ネットショップ探したけどやっぱりみつかりません
一晩もやもやした気持ちで過ごし、今朝行きつけの書店にオープン早々でかけて
1冊だけ在庫みつけました


期待以上に濃い内容で、そこら辺のガイドブックより絶対おもしろいです
韓国に行く予定の方は必見ですよ~(笑)
出版社の方も完売だそうなので、購入されたい方はお早めに書店・コンビニ等で購入してくださいね!


緊張した~

2009-04-24 14:14:49 | 日常
a-nation2009の申し込み期日は27日18時までです。
どうしようかと2・3日ずっと悩み続け、
エイネのサイト見ては頭を抱えてました(苦笑)

悩む原因の第一位はやっぱり主人です(爆)
昨日はテレビで某プロゴルファーのファンを見て
「ダンナほったらかしにして、若いお兄ちゃん見に行くなんて」と呆れ気味に言うから
私「そう言われると、耳が痛いよ」と返すも無言…

そうだよね~女房が若いお兄ちゃん(東方神起)見に、あちこち行くのにいい気はしないよね…と思いました。
逆の立場になって考えても、いくら歌とダンスが良かったとしても、主人が女の子見に行ってたら微妙だもんなぁ~

それでね、どう話せば許してもらえるか、無い知恵絞りつつずっと考えてました。

「大阪に東方神起を見に行きたい」
これは絶対NG!
「また東方神起かっ!いい加減しろ!!」と言われるのがオチです。

エイネがあることを内緒にして「大阪行きたい」
許してくれそうだけど、基本門限9時なので、ライブの途中で帰らないといけないし
嘘をつけない性格なので黙ってる自信がありません。
なによりもチケット代を出してもらえない…

私「夏休み最後の土曜日に、姪っ子連れて大阪にライブ見にいきたいんだけど。。。」
主人「ふ~ん、夏の野外か…暑いのに大丈夫?ま、行ってくればいいじゃん」
やったー!一発OKです
また怒られるんじゃないかとホントに怖かった…
“夏休み最後”を強調しつつ、オマケのように東方神起の名前を出し(大爆)
ライブ大好きな姪っ子も取り込んだ作戦が成功しました

後は当落発表待つばかりです!
今までは楽勝で取れてましたが、今回これが最大の難関になりそうだわ

雑記

2009-04-20 09:25:57 | 日常
ぽかぽかの行楽日和の昨日、
娘達とクレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国見に行ってきました。
オフィシャルサイトコチラ
いい年した娘とおばさんがしんちゃんってどうよ?と、思われるかもしれませんね^^;
でも、ウチでは子供達が幼稚園の頃から大好きで、毎週録画でずっと見続けてます
同じように「あたしんち」も好きなんだけど、東海地区では放送されてないのが残念
って思って調べたら、BS朝日で放送されてた~
毎週録画セットしなきゃ!

で、↑の「オタケベ!カスカベ野生王国」ですが…
すいません…途中で睡魔に負けて眠ってしまいました(滝汗)

今までしんちゃんの映画全部見たけど、
「オトナ帝国の逆襲」が一番おもしろかったなぁ!
東方神起も日本デビュー当時訪れた、新横浜ラーメン博物館がちょうど、
映画の町と似ていて、ラーメン食べに行った時に感動しました
ストーリーも面白いし、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲おすすめアニメです

話変わって、皆さんもご存知と思いますが、5月にTBSチャンネルで
東方神起LIVE 2009 in SEOUL
「東方神起 THE 3RD ASIA TOUR CONCERT “MIROTIC”」
が放送されます。
放送日 5/30(土)午後11:00~深夜1:00

たしか韓国でも放送されてないのに、日本でテレビ初ってすごくないですか
放送時間2時間なので、カット部分めっちゃありそうですが、それでもすっごい楽しみです。


東方神起LIVE 2007 in SEOUL「東方神起 THE 2ND ASIA TOUR CONCERT“0”」

(初)4/25(土)午後11:00~深夜1:00
(再)5/30(土)午後8:00~午後10:00
東方神起LIVE 2006 in SEOUL「東方神起2006 LIVE CONCERT RISINGSUN」
   5/30(土)午後6:00~午後8:00
↑2番組はDVD化されてますが、テレビで放送されるのは嬉しいですよね♪

TBSチャンネルに感謝です~
今年のライブツアーの放送も期待してます!

そして楽しみな番組がもう一つ
2009 BIGBANG CONCERT “BIG SHOW”
放送日 4/29(水)21:00~23:00
幕張で行われたBIGBANG STAND UP TOUR’08
放送日 4/29(水)午後4:20~午後6:20


ソウル旅行 思い出しネタ

2009-04-06 09:05:35 | 日常
昨夜は怒りにまかせた記事を書いてしまいました(汗)
春らしく暖かで快晴の空を見たら、少しずつ気分も晴れやかになってきました


旅行中に聞いたおもしろいお話を、いくつか思い出したので箇条書きにしてみます。

63ビルのビュッフェの個室で(と言っても扉は開いてるので丸見え)
たくさんの招待客に囲まれ、1歳のお誕生日を盛大にお祝いしてるのを見かけました。
キョンちゃんに、「さすが韓国のお誕生日はすごいね~!」と話したら
確かに1歳のお誕生日祝いは、日本よりも盛大かもしれないけど
実は今“金(gold)”の値段が高騰していて、
1歳のお誕生日には金をプレゼントするものだから、
招待客からのプレゼントを期待して盛大に開くそうです。

ソウルのCold Stoneのアイスは、日本よりやっぱり安かった!
Loce Itサイズが日本では680円、ソウルでは4800ウォンなので360円くらいかな?
ウォン高になると、またかなりお値段違ってきますけど

日本の場合、地方にもいい大学はたくさんあるけど
韓国の場合“in seoul”という言葉がよく使われるように
大学も就職もソウルがいいと言われてるそうです。
ただし、プサンにあるプサン教育大学は有名で、教師は女性人気№1の職業だそうです。
儒教の国・韓国では日本よりも生徒が言う事を聞いてくれそうですね♪
ただし、親から教師へのプレッシャー相当すごいらしい…^^;

友人のマンションにお邪魔した時、車は地下駐車場に止めたのですが
日本のように自分の駐車番号はなく、早いもの順に好きな所に止めるそうです。
「もしどこも空いてなかったらどうするの?」と聞いたら
広い駐車場だから、どこかは空いてるはずと言ってました(笑)

を読み返すと、「…そうです」ばっかり書いてますね(汗)

トリビアのような日韓の違いをもっと知りたくなり、書店で見つけた本です。

ソウルで結婚生活。7年目amazon
作者の方の明るい書きっぷりが楽しいし、
シンプルなイラストがすっごい笑えます
肩を揺らしながら読む私を見て、naoは気持ち悪がってましたけど^^;

Survivor

2009-02-24 15:54:19 | 日常
MTVチャンネルで、3月11日発売のSurvivorのMVが解禁になりました
試聴はコチラ
MTVオンエアリストコチラ
2/25[水] 23:30 - 24:00 MTV LIVE:ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック
2/25[水] 27:30 - 29:00 MTV Brand New Mix
2/26[木] 08:00 - 09:00 MTV Japan selection
2/26[木] 16:00 - 17:30 MTV Top Hits
2/26[木] 20:15 - 21:00 MTV Brand New Mix
2/26[木] 24:00 - 24:30 MTV Pimp My Ride~車改造大作戦!
2/26[木] 27:30 - 29:00 MTV Brand New Mix


先週、珍しくビギステ聞いてたら、初オンエアだったそうで
第一印象は正直ビミョーだったのに、MVで何度も見てるうちにだんだんと良くなって
今は脳内リピートされてます(やっとGeeが抜けた…)
そして、MVのユチョンが益々ハ・ドンギュンさんに見えてきました。

一番最初にライブ放送されるのはいつかな?
実際に歌ってるところ見たいですね

ここからは独り言です。
実姉の長女が志望大学に無事合格しました
地元では、難関と言われている大学に入学できたうえに
成績優秀につき、志望する学部によっては
4年間授業料が免除になるかもしれないそうです。やっぱり頭がいいと特するのね~♪
家庭教師の先生はまだ決まってないので、ウチから比較的近い大学に通うことになった姪に
身内価格できてもらえるといいなと思ってます

それから、やっと我が家もブルーレイを購入しましたこれです
子供達が幼い頃に録画したビデオがたくさんあるので、
テープからブルーレイに簡単に残せるような機種にしました。
ウチはずっとシャープのAQUOSを使っていたので、
劣化しかかった脳でも操作が覚えやすくてよかった(笑)
コピワンの呪縛から逃れられたし、これから出演する番組は
ブルーレイに落とせるのも嬉しいです




バイオリン

2009-02-17 10:01:56 | 日常
次女が去年から、お友達の薦めもあって管弦楽部に入部しました。
前は美術部だったのですが、一人で黙々と絵を描くのが嫌になったのと
管弦楽部の部員が先輩も含め、みんな優しいらしく
友達のことで心を痛めていた次女には、とても居心地のいい場所になってるようです(笑)

担当楽器を決める時に、バイオリンの担当が少ないという理由でバイオリンに決まり
幼稚園からピアノは習っていたので、楽譜はある程度読めたからまだ良かったものの
弦楽器は未知の世界で、先輩や同級生にいろいろ教えてもらってるみたいです。

家でも練習できるように、先週末にバイオリンを購入するためにいくつかお店を見て回りました。
噂には聞いていたけど、バイオリンってほんっとうにピンからキリまであるんですね。

3店舗ほど見て回り、これといったものがなくて、帰ってからネットで探してみて
それで分かったのが、学習用で薦められることが多いのは
鈴木バイオリンだそうです。
しかも鈴木バイオリン製造会社は名古屋にある会社でした。
有名な弦楽器メーカーが名古屋にあったなんて、全然知らなかった…!

それから鈴木バイオリンを扱ってるお店を探して、やっと購入できました
ドラえもんの静香ちゃんのようなキーキー音がすごいけどね…^^;

前の記事で書いた、次女にいろいろと言いがかりを付けていた子は
その後何も言わなくなったそうだし、やっと中学校生活が再スタートしたようです

バスルーム

2009-02-14 09:45:16 | 日常
冬は洗濯物の乾きが悪いから、乾燥機に頼ることが多いです。
でも、洋服などは縮みが気になるから、
天気の悪い日は2日くらい室内に干しっぱなしにしてました。

最近の家は浴室乾燥機が当たり前になってるそうですが、
ウチは今年で築17年(naoと同じ歳です)なので、
そういう便利ものが出る前に建ったからついてません

で!やっと念願の浴室乾燥機をつけました~
浴室乾燥機2台と(義母のお風呂場もね)、テレビで合計40万でした。
主人の知人の会社でやってもらったので、お友達価格です

換気扇のあった場所に取り付けてもらいました。


パネル 夏は涼しく、冬暖かく♪


ついでに浴室テレビも購入しました。
もちろん今はデジタルです


これからはお洗濯の心配がなくなるのが嬉しいです