goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

それなりに説明つけてる日記かな  あきオジ

2012-05-20 05:24:59 | 日記
シオドメです。

今日は三社祭りに出かけましょうかね。

・・・・・

大切と思えた本が重ねられ  あきオジ

猛暑をば言葉にしている退屈さ  あきオジ

説明がつかぬままに終わりたし  あきオジ

摩訶不思議説明したがる坊主あり  あきオジ

・・・・・

行き行きて倒れ伏すとも萩の原  曾良

よもすがら秋風聞くや裏の山  曾良

・・・・・

過去あれど今がいいと語る人  あきオジ

必要とされるを知りて飯を食う  あきオジ

大切な子と言われ続けていまがあり  あきオジ

・・・・・・

悩みなどもしらぬ花が咲きにけり  あきオジ




書くこともなけれど手紙に宛名書く  あきオジ

2012-05-20 04:58:03 | 日記
昨日は新橋で寿司食べて
銀座で日食用の眼鏡を手に入れ
落語を聞いて
本屋で南直哉の本を買い
そんな一日でした。

・・・・・・・

どうしてもどうにもならぬ雨になり  あきオジ

それなりの大人になるとはどんなこと  あきオジ

言葉して不安吐き出す夕べかな  あきオジ

竹の子を食って夏も半ばなり  あきオジ

竹の子の煮ぐあい語る夕べかな  あきオジ

・・・・・・・


尻からげて葱ぬいて居る  放哉

こんなよい月を一人で見て寝る  放哉

傘干して傘のかげのある一日  放哉

・・・・・・

雨の日はとっておきの落語あり  放哉

(することさほどなくて、したいことならいっぱいある。そんな日があればいい。したことの多くは明日でも困らない。ときには無くても困らない。そんなことばかりです。)


寄席に入り溢れるような汗をかき  あきオジ

2012-05-20 04:25:38 | 日記
新橋の風景です。
時代がうつり景色が変わるのを目撃しているような気分です。

・・・・・・

寿司を食う至福を語る至福あり  あきオジ

生と死を裏表にして語る人  あきオジ

わかるなど積乱雲を語るまい  あきオジ

焼茄子や語ることなどなきごとく あきオジ

・・・・・・

もう暮れる火の燃え立つなり  山頭火

いちりん挿の椿いちりん  山頭火

山のいづけさは白い花  山頭火

・・・・・・