作って遊ぼう&学校の応援

 小学校でオモチャを身近な材料で作っています。また、最近プログラミングで学校支援アプリを制作しています。

“新”12枚羽根風車(かざぐるま)の作り方

2020-12-22 09:52:30 | 作って遊ぼう教室


 これまで、色紙を1枚2枚と使った風車を紹介してきましたが、ここに色紙3枚を使った風車を紹介します。私の技量ではここが限界のものです。理論的には4枚5枚と作れますが、風を受ける色紙面が重なって、回りにくくなってしまうのではと思います。

12枚羽根風車の作り方

 回転軸などの作り方については、事前に〔4枚羽根風車〕〔8枚羽根風車〕の作り方を見て準備して始めてください。そこでは、割り箸を持ち手、爪楊枝(つまようじ)を回転軸として使います。風車が軸から飛び出さないようゴムや厚紙を付けてやるといいですね。そこは工夫してください。ストローの切ったものも使っていますが、風が強いとき、風車がつぶれないための工夫です。乱暴に扱っても壊れ難くなります。

 色の違う色紙を3枚使います。いずれも三角に2回折って折り目をしっかり付けます。
 お山の形になった頂点をチョッと(1~2mm)切ります。


 開くと中央に孔が空いています。


 一つの色紙の中央に厚紙をノリ付けします。厚紙の×印と色紙の折り目を合わせて貼り付けると厚紙の孔と色紙の孔が重なります。


 色紙の角から折り目に沿ってハサミで切っていきます。厚紙は切りません。4つの角から全部切ってください。


 厚紙の孔の回りだけにノリを付けます。


 残りの色紙のひとつを、中央の孔を合わせて、1枚目と2枚目の色紙の折り目を角度30度傾けて貼ります。


 厚紙のある部分を指で押さえて厚紙の型を取ります。厚紙のある部分がわかります。


 白線の四角が厚紙の型です。厚紙の角から放射状に引いた白線は1枚目の色紙の切れ目です。


 白線を手がかりに、実際にハサミで切っていくところを黒線で示しました。2枚目の色紙の角から切っていき厚紙のチョット手前(2~5mmほど)で止めます。そこから向きを変えて、厚紙と平行に切ります。1枚目の色紙の切れ目をチョット(2~5mmほど)過ぎるところで止めます。


 全体像です。全部同じ向きの方向を変えています。


 実際にハサミで切っているところです。


 4つの角から切ったところです。切り終えました。


 中央の孔の回りにノリを付けます。


 3枚目の色紙の中央の孔と2枚目の色紙の中央の孔を重ねて2枚目の角と3枚目の角を角度30度ずらして貼ります。


 厚紙のある部分を指で押して厚紙の型を探します。白線の四角が厚紙の型です。放射状の白線は1枚目色紙の切れ目です。


 この白線を参考に3枚目色紙のハサミで切るところを決めます。角から折り目に沿ってハサミで切ります。厚紙のチョット手前(2~5mm)まで切ります。そこから向きを変えて厚紙に平行に切っていきます。1枚目色紙の切れ目をチョット過ぎたところで止めます。


 実際にハサミで切っているところです。


 4つの角から切りました。向きを変えるところは全部同じ向きにします。切り終えました。
 1枚目色紙の切れ目に2枚目と3枚目の色紙の切れ端をくぐらます。順にくぐらせたところです。




 3色のきれいな模様ができました。「ワー」という完成が上がります。「出来ました-!」という喜びの声も聞こえます。

 ひっくり返します。


 厚紙に貼っていきますが、同じ色から貼っていきます。厚紙の×印を基準にしてください。写真は2色を貼ったところです。


 全部貼り終えたところです。最終段階では指が厚紙の下に入らなくなるのでノリ付けは大変難しいものでした。そのときは爪楊枝(つまようじ)など細いものをすき間から差し込んで指の代わりにするといいでしょう。色々工夫してください。回転部分の完成です。


 軸と切ったストロー、柄を付けて完成です。

 軸の付け方は4枚風車や8枚風車の作り方に書いてありますので参考にしてください。



 いかがでしたか!作り方がわかりましたか。4枚風車や8枚風車、12枚風車の作り方から16枚風車の作り方もわかったのではないでしょうか。16枚羽根風車の色紙の枚数は?枚。各色紙のずらす角度は?度。

 参考に
 色紙2枚の場合は 90度÷2=45度  8枚風車
 色紙3枚の場合は 90度÷3=30度  12枚風車
 色紙4枚の場合は 90度÷4= ?① 度  16枚風車
 色紙5枚の場合は 90度÷5= ?② 度  20枚風車 ...........


答 ❓① 22.5度  ② 18.0度

    

〔パソコン〕





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いね (モコ)
2020-12-22 11:07:26
凄い・・
折り紙を扱う人って幾何学が得意そうで
尊敬します。
返信する
Unknown (キッチンペーパーで子どもたちと動物を作っています。これも可愛いですよ。キッチンペーパーあにm)
2020-12-22 11:16:03
モコさん、ありがとうございます。算数は好きですが、幾何学は⁉️です。でも、励みになります。これからも頑張ります。
返信する
想い出さずに 忘れずに (野本浩一)
2020-12-23 10:24:50
初めまして・・・そして、おはようございます。
本日 ブログ立ち上げ時に、 覗いて頂きましたことを確認しました。
どうも、ありがとうございます。

私は ここ数年は学童保育向けに(1,2年生中心)簡単なゲームを教えています。 手作りビンゴ、フラッシュワード、デモクラシーといった紙ペンゲームやじゃんけんで遊ぶ大金持ち、サイコロを使うシャット・ザ・ボックスなど・・。今年はコロナで学校へ行けず、残念です。

こちらは、立ち寄る方がとても多いですね。子供たちの喜ぶものを作っていることで人気のようで、羨ましい!

小生のブログを覗くきっかけはどんなことでしたでしょうか?
今度来られた折りには、宜しければ教えて下さい。

御活躍の場が広がりますよう、願っております。

では、また、いつか。
返信する
Unknown (キッチンペーパーで子どもたちと動物を作っています。これも可愛いですよ。キッチンペーパーあにm)
2020-12-23 10:56:26
野本浩一さんへ コメントありがとうございました。Goo blogアプリを使いはじめて、ハッシュタグで他の皆さんのブログを見るようになりました。すると、皆さんも私のブログを見ていただいているようです。
 同じような活動のようですね。ともに頑張っていきましょう。
返信する
キッチンタオルで動物を作りました。 (yoyo)
2020-12-24 21:25:07
いつも楽しく拝読しています。
「キッチンペーパーで動物を・・」を見て、作りました。 ワニが少し違うようですが・・・適当に・・・
コロナ禍が終焉?して 往来が自由になったら、孫たちと一緒に工作を楽しみたいと思っています。ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiraku2014)
2020-12-24 21:45:07
yoyoさんへ 作っていただいたんですね。嬉しいです。このブログが、コロナ禍の過ごし方に役立っていることに気づかせてもらいました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿