10月15日(水)に続き、10月18日(土)も双眼望遠鏡を持って新篠津村まで遠征してきました。
前回は林さんが不在でした。今回はどうでしょうか。
20時に林さんの観測所に到着すると、林さんは観測所に到着済みでした。
71020331
口径10cm双眼望遠鏡で星空散歩する様子を記念撮影。
奥のほうにある観測所で林さんは撮影準備をしています。
31230921
前回は対空型の広角ファインダーの取付金具が見当たらなかったため、ファインダーがない状態で10cm双眼望遠鏡を使用しましたが、取付金具が見つかったので、無事ファインダーの取り付けができました。
様々な星雲星団を観望後、例によって固定コリメート撮影をしてみました。
71020339
アンドロメダ座の大星雲です。
露出15秒、絞りF1.6、感度ISO3200、合成焦点距離560mm、22時19分に撮影。
左側に線状のゴミみたいなものが写ってしまったので、もう一枚撮影しました。
71020340
1分後の22時20分に撮影。
今度は中央やや下に写りました。軌道が大きい(遠い)人工衛星か地球に近づき高速で移動する小惑星ではないでしょうか。
気温はちょうど0℃でした。
【10月19日10時:記事追加】
18日の午後に東区の地区センターでバイオリンの合奏をしました。
演奏曲は 「キラキラ星変奏曲」。文字通り、昼も夜もキラキラ星状態でした。(笑)
前回は林さんが不在でした。今回はどうでしょうか。
20時に林さんの観測所に到着すると、林さんは観測所に到着済みでした。
71020331
口径10cm双眼望遠鏡で星空散歩する様子を記念撮影。
奥のほうにある観測所で林さんは撮影準備をしています。
31230921
前回は対空型の広角ファインダーの取付金具が見当たらなかったため、ファインダーがない状態で10cm双眼望遠鏡を使用しましたが、取付金具が見つかったので、無事ファインダーの取り付けができました。
様々な星雲星団を観望後、例によって固定コリメート撮影をしてみました。
71020339
アンドロメダ座の大星雲です。
露出15秒、絞りF1.6、感度ISO3200、合成焦点距離560mm、22時19分に撮影。
左側に線状のゴミみたいなものが写ってしまったので、もう一枚撮影しました。
71020340
1分後の22時20分に撮影。
今度は中央やや下に写りました。軌道が大きい(遠い)人工衛星か地球に近づき高速で移動する小惑星ではないでしょうか。
気温はちょうど0℃でした。
【10月19日10時:記事追加】
18日の午後に東区の地区センターでバイオリンの合奏をしました。
演奏曲は 「キラキラ星変奏曲」。文字通り、昼も夜もキラキラ星状態でした。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます