道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

めざせ2.5万円レストア。

2020年05月11日 16時33分56秒 | 自転車

過去に書いたこの自転車レストアをもくろんでる。

新しいパーツ購入費は2.5万円以内で組立てようとか考えてる。

その第一のパーツをヤフオクで手に入れた。700cのクロスバイクのフロントフォーク。

スレッドコラムをアヘッドステムに替えたかった。

1250円で落札して送料が1650円。2900円で手に入れた。送料がたけえとは思ったが、料金込みで商品を考えれば良い事なので、そもそも予算の3000円を超えるようなら、降りようと思っていたが、誰も画像の汚さにおののいたのか一切他の入札がなし。塗装が必要なものに3000円はどうかと思う人はいるかもしれない。でもカンチ台付きのフォークで手ごろの程度の中古品というのがなく、新品の新古も出品がなく、新品とかも16000+1600円のカーボンフォークぐらいしか見当たらなかった。なのでこれでいいのだ。

フォークにメーカー名が入ってないわからないメーカーのもの。コラムにスペシャライズドのが付いてるがフォークがそうだというわけでもない。

オークション文面にも説明あった、キズと汚れとアルミ腐蝕が見られる。腐蝕は2か所、キズと塗装剥離は数知れず。部分的に剥がして、補修して塗装が必要。来た時に心配だったのはゆがみ。ジャンク屋も仕事なので、まがってるようなものは出品しないが、ユガミまではわからないだろうから、そこが心配だった。糸張って寸法を各種隙間寸法測ってみたところほぼ同寸。フォーク爪とコラム先3点を平行とってある台に載せて、直角平行の確認したところ、ほぼゆがみは見つけられなかった。なのでものは捨てることなく生かせれそう。

倉庫に在る部品は費用にノーカウントとすることにした。そんなものまでカウントしていては、予算がオーバーする。いろいろ機会がある度に使えそうなのを買い集めてはいたが、規格が多いヘッドパーツと、買う機会に恵まれなかった100/135mmホイールと、なぜか中古に縁がなかったミニVブレーキは倉庫には無い。あと新品でないといけない小物パーツ。それらをいくら安物で購入したとしても新品だと総額が22000円から足が出る。予算以内でおさまるように、もちょっと時間をかけて計画を立てて、調べて入手しないといけない。しばらく遊べるのができた。

 

完成姿はクロスバイクベースのドロップハンドルを考えてる。まあありたいていに言うと、クロスロードバイクというべきものだ。

 

5/12追記

頓挫した。

昨日、夜中にフレームだけにしようと、ヘッドのワン外していてら、このヘッド、何と一インチなのが発覚した。

酒飲んだ状態で確認してると、大きな見落しするな。うん反省。

昨日手に入れたフォークは使えないし、アヘッドステムにするようなフォークが今売られていないし、中古品も出てない。

一インチっていうのは本当に困った。

というわけで多分この計画はこれっきりになるかと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タミヤ F103GTとF104の組み... | トップ | 02のブラスレス買わないとな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事