彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

ありがとうございました!

2007年12月31日 23時28分59秒 | つぶやき
波瀾万丈だったこの一年も...
あと1時間で無事に終えようとしています
4月6日
入学式の準備をしている時...体の異変を感じた
それまで首や肩の痛みや耳の痛みはあったが...
ハンマーで頭を殴られているような激痛に
自分でフラフラしながら運転し病院へ向かった
その日は土曜日で患者さんが少なかったのも幸いし
待合い席でうずくまっている僕を看護師さんが気遣ってくれ...
すぐに諸検査に入った
これも幸いで...主治医のDR.が奇跡的か宮古島へいらしていた日で...
急遽ヘリを要請し沖縄本島の中部徳洲会へ運ばれた...
自分でもなにがなんやら分からないうちに...あまりの激痛と意識もうろうとした中...ヘリの音のうるさいと救急車の揺れることしか覚えていない
医療チームの連携で辛うじて命を救って頂いた
本当に感謝です
9月には無事職場へも復帰でき
素敵な子たちと...心配る職場の仲間...回りから支えてくれた保護者の方々...励ましのメールに電話に手紙...花束や色紙をくださった多くの知り合いの方々
そして...家族と親戚の支え
とてもお世話になった一年
とても心配かけた一年...でした

退院後始めたブログにも...
多くの励ましがありました
僕のつたない文章も読んでくれ
励ましのコメントをたっくさん頂きました
何名かから非難の声もあり...
何度か止めようと思ったブログですが...
大きな輪が広がったこと
それだけでも良かったのかなぁと思います

今日...大晦日の紅白歌合戦で
僕の好きなZARDの坂井さんが映像ですが初出場で唄ってました
「負けないで」が流れた時は...鳥肌が立つほど感動しました
そう...
入院中からずっと思っていたことは...「負けるな!」
たとえ半身不随になっても「負けるな!」
それだけだった
そして...なによりも多くの人たちへの『感謝』の一年でした
僕を支えてくれた人たちへ
『感謝』のことばでいっぱいです...
本当にありがとうございました

そして...
このブログを見て下さった...支えて下さった多くの方々に
ありがとうございました
みなさんに...
来年もいい年であることを願って
この一年の締めのブログとします

良いお年をお迎えください


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を





エッセー執筆者

2007年12月31日 10時41分17秒 | つぶやき
本日の沖縄県紙琉球新報を開いてビックリ
同紙の文化面エッセー「落ち穂」の新執筆者に...
見慣れた顔が載っていました
僕のブログにも楽しいコメントをくださる
そう...天秤座さんが新執筆者に選ばれていました
すごいです
僕も大好きなエッセー「落ち穂」は...
多くの方の意見があり
新鮮で...かつ鋭い視線で書かれるエッセーで...
僕も勉強のために良く読ませてもらってます
沖縄県内外から10名が選出され...
とてもほのぼのとするエッセー内容で心が温まる
そのエッセーの執筆者に選ばれたのだがらすごい
天秤座さんの人間性は回りの人々が認めるところ
その奉仕精神と積極性も並はずれていて
いつも明るい笑顔で迎えてくれる
何よりも声がきれいで...その話し方はプロのアナにも負けないほど
...そして文章力もすごいのでこれからのエッセー「落ち穂」がさらに楽しみになります
執筆活動頑張ってください
楽しみしてます


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を