彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

発達障がい研修会

2012年12月10日 21時40分58秒 | 教 育

寒い日が続きますねぇ

皆さん、お元気でお過ごすですかぁ

宮古島は日中、お天道様が姿を見せてくれ...ちょっとポカポカ陽気でしたが...

夕方からは寒さが厳しくなりました

さすがに寒くて...

電気ヒーターも持ち出しました

寒さ対策はしっかりしないとね

さて今日は...「発達障がい研修会」に参加してきました

近年、教育界では発達障がいの子が増え、その支援も重要視されてきています

文部科学省の発表では...

公立小中学校の通常学級に、注意欠陥多動性障がい(ADHD)などの発達障がいのある児童生徒が6.5%在籍していると調査の結果が公表されました。

40人学級の1クラスに2~3人の割合になるそうです

発達障がいの可能性がある児童生徒と分かっていても...その支援が十分でない

文部科学省では、教員研修を充実させるなど、現場の意識を高める取り組みを図りたい

と発表しているが...

忙しい現場では、座席を教員の近くにするなど、教室内での支援宿題の工夫などの授業以外での支援個別指導など教室以外での支援...など

様々の工夫で取り組んでいても充分な支援を行うには難しい状況になっている

「書く」「聞く」「計算する」などの特定の分野に学習に困難を示す学習障害(AD)

注意力の欠如や衝動性などを特徴とする注意欠陥多動性障害(ADHD)

知能的には遅れはないが自閉症のある高機能自閉症

他人の感情を読み取ることが苦手な広汎性発達障害など...

現在では多くの発達障がいの子がいて、担任の支援では充分に行われず、特別支援コーディネーターが学校に配置されサポートを行っている

それでも充分でないというから...学校現場は困難を増すばかり

今回の研修など、多くの教員が参加し勉強会で知識を深め、児童生徒のためを願い必死に取り組む教師たち

とても感心する

先生方も必死なんです

学校内の支援体制でSST(ソーシャルスキルトレーニング)を学校全体で行っている東小学校の与那覇先生の実践事例発表を聞いても、その大変さが伝わってくる

後半には専門講師による講演と実演もあり、多くのことを学ぶ機会となった

これから、もっと厳しくなく教育界

その現実に必死で立ち向かう素晴らしい先生方に声援を送りたいものです

発達障がい研修会


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします


   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

皆さんにとって明日も“懸命に頑張れる機会に出会う”そんな素敵な一日を過ごせますように 

「優しくなりなさい。あなたの出会う人々は皆、困難な戦いに挑んでいるのだから。」                                               

                                              By Platon (プラトン )


外国語活動・研究発表会

2012年12月09日 20時15分59秒 | 教 育

皆さん、こんばんは~

寒い日が続きますねぇ

寒さに超~弱い僕は...山ごもりの様に、一日中部屋で過ごしました

のんびりと読書三昧

自分にとって有意義な休日を過ごすことにしています

さて、金曜日のことですが、平良第一小学校の外国語活動研究発表会へ行ってきました

午前中から公開授業もあり

1年生の外国語活動を見ました

とっても楽しそうで、子ども達が生き生きと英単語を話したり、ゲーム活動に取り組んでいる姿を見ると...小学校での授業もほんと変わったなぁと思います

とっても楽しそうでうらやましい

4年生の曜日を使ったゲーム活動も楽しく行っていて、外国語活動が浸透しているのが分かります

午後からも5年生の公開授業と研究発表会、それに文部科学省の先生の講話と盛りだくさんの研究発表会となりました

外国語活動・研究発表会

外国語活動が小学校低学年から行われ、英語大好きっ子が増え、外国の文化や考え方も知り、よりグローバルな世界観が身に付くことでしょうね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします


   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

皆さんにとって明日も“元気に明るく前向きに取り組める”そんな素敵な一日を過ごせますように 

「幸福を数えたら、すぐ幸福になれる。」                                               

                  By Charles-Louis de Montesquieu (シャルル ルイド モンテスキュー )


鏡原中『菊まつり』

2012年12月02日 20時39分20秒 | 教 育

ご無沙汰です

寒さも厳しくなってきましたが、体調崩すことなく元気にお過ごしですかぁ

さすがに宮古島も寒さが厳しくなり

北風の強さも増してます

天候も不安定ながら、時折見える青空は気持ちいいものですね

さて...

今日は、宮古島市立鏡原中学校の“菊まつり”に参加してきました

35周年を迎えると言うから、その歴史と伝統には驚かされます

校庭の中庭には、子ども達が丹誠込めてつくった見事な菊の花が、笑顔で迎えてくれました

菊の即売会も大盛況のようで、多くの地域の方々が大雨の中にもかかわらず

中庭にたくさん方が来校していました

一昨日の金曜日には、研究指定校を受けての「キャリア教育」の研究発表会も行われ

子ども達のこれまでの取組の様子を紹介するプレゼン

研究主任の研究の概要などが紹介されていました

会場の体育館には、子ども達がこれまで取り組んできたキャリア教育の一環

ジョブシャドウや職場見学、職場体験、職業講話の様子など

素晴らしい取組の様子が展示されていました

また、菊まつりへ向けての取組の様子や俳句、スケッチなども展示され

子ども達の頑張りが光ってます

1年女子によるリズムダンスも披露され、歓迎してくれました

学年を縦割りにした4チームのユニフォームも素敵で

学年を超えた仲の良さが分かり、なによりも規律正しく、言葉遣いも丁寧で

これまでキャリア教育や菊づくりで培った日頃の教育活動の良さが目につきました

研究発表会と菊まつりの様子を画像で紹介します

鏡原中『菊まつり』


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします


   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

皆さんにとって明日も“笑顔になれるチャンスがたくさんある”そんな素敵な一日を過ごせますように 

「生きるとは呼吸することではなく、行動することである。」                                               

                           By Jean-Jacques Rousseau  (ジャン ジャック ルソー)