彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

調理実習母親参加

2007年12月18日 21時43分03秒 | 教 育
今日
北中学校では...
2年生の家庭科の授業にPTA母親部会から
お母さんが二人協力参加して下さり...
調理実習が行われました
西教諭の計らいなのか...
お母さん方の協力がとても嬉しい
協力して下さったのは...
上里栄子さん高江洲典子さん
のお二人です...


明日も3,4校時にもお母さん方が参加協力して下さるようです
協力者は...
飯田八寿子さん村山みえ子さん

職員朝会のあと...
黒板に母親部会から協力があります...との連絡に
急いで家庭科室をのぞきました
すでに準備万端で...
本日の調理レシピも掲示

西教諭が準備した食パンも大量にありました

机の上には各班の調味料もきれいに並べられてました

本日の調理実習のレシピです

『みそ風味ズミトースト』

『トヨさんの簡単スープ』

『ふ入りクイチャー焼き』
どれも簡単に作れてユニークな料理です
子どもたちの作った作品(料理)です


中にはちょっと黒くなったものも...

簡単スープも美味しそう

生ものの残飯の処理も子どもたちの手で...

家庭科の調理実習は子どもたちにとっても楽しみの一つ
こうやって...
母親の協力を得て調理実習を行うのも
とても素敵なことだと思います
学校と家庭の協力あってこそ
いい教育ができるもの...
時間を惜しんで協力して下さる保護者の方には本当に感謝です
家庭科だけでなく...
多くの教科で取り組むことができたらいいですね

北中では保護者の「人材バンク」を作成して
学校と保護者...そして地域と一緒になって子どもたちを育てていこうという計画をしています
行事や授業を通して
いい教育を一緒に作って
いい子どもたちを一緒に育てていきたいものです


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を