彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

硬式テニス部

2007年12月12日 21時12分06秒 | 教 育
本校にはちょっと珍しい部活動があります...
なんと硬式テニス部です
中学校では軟式のソフトテニスが主流ですが...
北中では顧問の砂川教諭が
先を見据えて硬式テニスを普及しています

6月に行われた地区中体連夏季総体では...
みごと団体準優勝の栄冠に輝いている
特に女子個人戦は圧巻で...
シングルダブルスとも
1位から4位まで独占
男女とも地区代表として県大会へ出場を果たしている

毎朝...
出勤時に校内の駐車場へ車を移動していると...
ポンポンと心地よい音が聞こえている
多くの生徒や職員が登校(出勤)する前から
一人黙々と早朝練習に取り組む子がいる
先輩方から受け継がれた練習の壁打ち
校舎の壁にテープを貼り(もう剥がれているが)

この壁に向かって...
何百球何千球とサーブ練習に励んでいる
一日も欠かすことなく
一人で黙々と打ち込んでる姿は感心です

彼の名は砂川君(2年生)
壁打ちの練習途中に職員が通ると...
深々と頭を下げ元気よく朝の挨拶をしてくれる
朝からさわやかな気分にさせてくれるし
頑張ってる子の姿を朝一番に見るのは元気づけられる

彼に話しを聞くと...
毎朝7時20分頃から8時まで何本も打ち込んでいるとのこと...
そのサーブ練習をする前に
必ず3Km~5Kmの走り込みをしてから取り組むとのことです
なんて凄い子だ
顧問の砂川教諭の指導を素直に聞き入れ
いいことは全て取り入れているとのことです
夏季総体で準優勝に終わった悔しさがあり...
1月の春季総体では絶対優勝したいと懸命に練習に取り組んでいる
まさにスポーツマンだ

部活動に励む生徒たちのお手本として...
これからも頑張れ砂川君


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を