彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

6年振り優勝

2007年12月05日 21時30分14秒 | 教 育
去る週末の土・日に
宮古テレビ杯野球大会が行われました
北中学校野球部は...
見事6年振り優勝の栄冠に輝くことができました
宮古地区では何度も優勝経験ある野球部ですが...
この時期...宮古テレビ杯大会には久しく縁遠い
久し振りの優勝に学校も活気づいてます

バスケットハンドボールバレーボールと今週末には大会が控えているだけに...さい先良いbig newsです

職員室には優勝盾と賞状が誇らしげに飾られていました

思ったより...ちょっと小さい
なんて思ったりしましたが...
優勝の感動はなによりも代え難いし
子どもたちの自信となります
特に野球部は日頃から練習豊富で
生活指導面もしっかりしている
優勝に値する立派なチームです

校長室にまた栄光の優勝旗が1本増えました

いくら地区大会と言えども...
優勝の味は格別
優勝の勝ち取るには並大抵な練習と精神面ではできない
日頃から...地道な基礎基本の徹底と
なにより精神面の強化がスポーツは求められる
部活動を指導する職員は...
普段...授業をこなすでけでなく
事務的処理も多く
北中では特に会議が多い...その中
部活動の子どもたちを指導するのは至難の業
家庭も顧みず
家庭を犠牲にしても
子どもたちのために懸命に頑張っている
特に...野球部の監督のように幼子を育てながら
毎週...週末も部活動指導に明け暮れ
場合によっては学校外の行事に駆り出され...
本当に大変
そういうことを知ってるだけに...
今回の野球部の優勝は凄いと思う
他の学校も四苦八苦しながら
懸命に頑張っていることだろう
学校は...教員は...
教育公務員として「奉仕者」であるが...
涙ぐましい努力をし懸命に頑張る教師もたくさんいることを理解して欲しい

今回の宮古テレビ杯は野球大会しかありませんが...
多くのスポーツに脚光を浴びせて欲しい
そして...
優勝した学校のみならず...
懸命に頑張る子どもたちや教師の姿も
テレビで放映できたらもっといいですね


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を