谷渓谷

かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。

中村明神

2009-02-18 21:24:32 | 岩切
だいぶ前にネタにした事がある20年以上通ってる仙台市は岩切の中村理容所さん。

いつものように世間話をしつつ散髪していたら、店の裏にあるのが氏神では無くてちゃんとした神社だという話になり詳しく教えて貰った。



以前は同じく岩切の台屋敷地区に居を構えていてそこに神社もあり、地区の住民から奉られていたそうです。ちなみに現在塩竃神社にある志波彦神社が以前は岩切にあって、そこから分祀(というのか?)していただいたとかで。古文書もちゃんと残ってました。凄い!



古文書によると文治元年、、、1864年の事で、正一位稲荷大明神と立派な官位も授かってるようです。お稲荷さんなのでご神体は岩沼の竹駒神社にあるとかいうお話でした。

岩切には八坂神社と青麻神社という二大神社?がありますが、昔は地区毎に奉られていた神社というものが、今よりもたくさんあるのかもしれませんねー。

良いお話が聞けて良かったです。散髪で20年以上もお世話になってますので寄進したいくらいです(笑)

そういえば今のマスター(とは普段言いませんが)はなんとなく品のある神主のようなお顔立ちですね!(ごますり)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。