しばしばトイレの怖さというのは
薄暗さとか汚さだというけれど、
「レイコさん」のような例を踏まえると
ぼくにはそのようには思われなくなってしまう。
たとえばそういった恐怖は
オフィスビルの中の、
小ぎれいなトイレの中でも起こりうるんじゃないか。
いや、別に恐怖である必要はない。
ただそこに何かしらの物語を
帯びさせることができるんじゃないか。
ぼくは考えた。
トイレから出られない。
たとえば . . . 本文を読む
前々から
トイレという場所には
物語を想起させる何かがあるんじゃないかと
ぼくは考えていた。
顕著な例は「トイレの花子さん」だが、
その他にも学校のトイレという場所が
いつの時代も子どもの想像力を刺激してきた
という側面はあるんじゃないかという気がする。
たとえばぼくの小学校には
「レイコさん」というエピソードがあった。
昔レイコさんという算数が得意な女の子がいて、
彼女はテストでいつも100 . . . 本文を読む
映画『キサラギ』の舞台は、とあるビルの一角。
そこに互いに面識のない五人の男が集まる。
彼らはD級マイナーアイドル
如月ミキのファンサイトを通じて知り合った、
いわゆる「アイドルオタク」で、
一年前にマネージャーの留守番電話に遺言メッセージを残し、
自宅マンションに油をまいて焼身自殺した
如月ミキを悼むのがその会合の趣旨だった。
ところがその最中、ファンのひとりが彼女の死因は
自殺ではなく他殺 . . . 本文を読む