今回は南側の駐車場に停めてみました。
ぎっちぎっちに詰めれば10台ぐらいは入るでしょうか?

南側にも出入り口があったんですね・・・
前回は「とんかつ屋のかつカレー」という幟が気になっていたのでかつカレーにしましたけど、とんかつ屋なんだからやっぱりとんかつでしょうと、ロースしょうが焼きの写真を見て心惹かれるものはありましたが、とんかつ(1000円)にしてみました。


ランチなんかによくあるようなサイズですね。
キャベツは一般的な量よりはかなり少ないです(個人的にはこのぐらいで十分ですけど)。
ソースはけっこうマイルドな感じですが、どちらかというと甘口タイプになりますかね。
カツは、やはり右端がややスジっぽかったですが、それ以外の部分は大丈夫でした。
一般的なランチに出て来るカツよりはやや厚いような気がします。
脂身とのバランスも悪くないと思います。
ころもも粗くなくていいですね。
腹八分目ぐらいの量でした。
室内の温度が低めだったせいなのか、カツもご飯もすぐに冷めてしまったのは残念ですが、1000円っていうのはまぁ仕方ないかなっていう線だと思います。
ただ、とり茂のロースカツセットと比べてしまうと見劣りがしてしまいますが・・・
まだまだ食べてみたいメニューがありますので、また行ってみたいとは思ってます。
ぎっちぎっちに詰めれば10台ぐらいは入るでしょうか?

南側にも出入り口があったんですね・・・
前回は「とんかつ屋のかつカレー」という幟が気になっていたのでかつカレーにしましたけど、とんかつ屋なんだからやっぱりとんかつでしょうと、ロースしょうが焼きの写真を見て心惹かれるものはありましたが、とんかつ(1000円)にしてみました。


ランチなんかによくあるようなサイズですね。
キャベツは一般的な量よりはかなり少ないです(個人的にはこのぐらいで十分ですけど)。
ソースはけっこうマイルドな感じですが、どちらかというと甘口タイプになりますかね。
カツは、やはり右端がややスジっぽかったですが、それ以外の部分は大丈夫でした。
一般的なランチに出て来るカツよりはやや厚いような気がします。
脂身とのバランスも悪くないと思います。
ころもも粗くなくていいですね。
腹八分目ぐらいの量でした。
室内の温度が低めだったせいなのか、カツもご飯もすぐに冷めてしまったのは残念ですが、1000円っていうのはまぁ仕方ないかなっていう線だと思います。
ただ、とり茂のロースカツセットと比べてしまうと見劣りがしてしまいますが・・・
まだまだ食べてみたいメニューがありますので、また行ってみたいとは思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます