goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

旧古川庭園秋バラ

2017-10-31 16:19:12 | 庭園
秋の長雨やら低温でバラの生育が悪いと話ですが旧古川庭園の秋バラを観てきました。
終わった花や蕾そして今咲いてるバラと何時もの一面バラの花と香りとはいきません。気のせいか花にも艶が無いような感じです
でもこれからも咲きそうで楽しみは残ってます
庭園の木々は少し色づいてきました秋は確実に深まってます



隅田川を遊覧船で

2017-09-12 13:51:50 | 庭園

  すれちがった遊覧船👆
コスモスを観に浜離宮へ出かけました。築地駅から歩きだし火災現場の脇を行きますが店は場所を変えて再開してるようですし人出は多かったです。
浜離宮からの帰りは船で浅草へ行く予定なので取り合えず時刻を確認しときます。
キバナコスモスは終盤で少し寂しかったですが秋の雰囲気は感じられ、日差しは強かったですが木陰では涼しい海風が心地よく美味しくおにぎりを食しました。
船の時間になったので乗り場で乗船券を購入していると船が到着し、割と空いておりのんびりと周りの景色を楽しむ事ができました。やはり川沿いの遊歩道を歩くより楽ですよ!
         


最近話題の築地大橋 

開かずの勝鬨橋

神田川への分岐 

駒形橋

終点の吾妻橋

                                      

                                         



清澄庭園

2017-08-24 12:19:28 | 庭園
江東区に出た序に都の名勝”清澄庭園”へ出かけました。
清澄庭園は三菱財閥岩崎家が池の周りに名石を配した回遊式庭園を東京市に寄付され開園されたそうです。
六義園も岩崎家の寄付ですが如何にも殿様の庭ですが、ここ清澄庭園は大部分が池で手入れされた松と大きな石が如何にも豪商の庭と云う感じです。
今の豪商は財を独り占め感がしますが世の中に少し還元してほしいです



向島百花園で大輪朝顔展

2017-07-31 14:39:09 | 庭園
向島百花園で今週、夏の風物詩の「大輪朝顔展」が行われ約500鉢の展示だとか。
朝顔は朝だけの花なので期間中は開園時間を1時間早め、朝8時からの入園が出来るそうですが私は10時過ぎに行ったのでかなり花は萎み加減でした
朝顔以外にも結構色々と観るものががありましたが暑かったです。




夏は ひまわり

2017-07-28 11:51:23 | 庭園
暑い夏は燃える感じのひまわりが一番
多摩の武蔵村山の”ひまわりガーデン”へ行きました
モノレールを降りると街は蒸し暑さが凄くみるみるうちに汗が吹き出します。15分程歩くと突然ひまわり畑が現れました。資料では50万輪だそうですが見事です
翌日は夕立で道路が冠水したとか危ない所でした