未来への

今日の反省を 日記や趣味を書くならgooブログ

春遠からじ

2012-02-29 15:38:43 | 庭園
画像今日は2月のおまけの日です。寒かった冬も底をつき明日からは春ですが、今年の梅はまだまだ蕾が多い様です。気象庁によると梅の開花が平年より3週間以上遅れているそうです。小石川後楽園では見頃がなく梅祭りが終了したとか。
昨日はぶらりと六義園へ出かけましたがここの梅も殆どが硬い蕾状態で大きな松茸だけが目に入りました。




オバケ煙突

2012-02-16 17:33:19 | 日記

北千住を目指して尾竹橋通りを歩き隅田川を渡ると左岸で工事が行われておりそこに狭い歩道が確保されていました。何処に通じてるのか足を運び階段を登ると聞いた殊のない大学が(足立区に大学が?)目に入りました。入り口に大きな丸いモニュメントが飾られており説明文によると、ここにあの”オバケ煙突”が有ったそうです。オバケ煙突の話は聞いておりましたがこんな近くに在ったとは驚きました。つまり見たことがないと云うことでしょう。
”オバケ煙突”とは昭和39年に解体された千住火力発電所の4本からなる煙突で見る角度により1,2,3,4本となるのでそう呼ばれていたそうです。
大きな丸いモニュメントは煙突の半円形の鋼板(外経約6.4m)で、解体後足立区立元宿小学校のすべり台に利用されていましたが統合廃校になり現在は丸くなり此処に収まっているのでした。
大学の隣が東電の敷地でそこが”オバケ煙突”跡地になりますが、東電に不法侵入するとこの御時世なので話題になるといけないので止めときました。周囲を一回りしたら小さな祠が有り入り口に「旧千住四本煙突守護社」と書いてあり元宿堰稲荷神社でした。きっと祠の後ろに”オバケ煙突”が見えたのでしょう。何やら歴史の証人を見つけた様でした。
大学の名前は地図で確認したら帝京科学大学で2010年に千住キャンパスを開設し、医療科学部東京理学療法学科、東京柔道整復学科、こども学部児童教育学科と専門的な大学の様ですね



手前の4本の棒が煙突の位置関係を表している


尾竹橋から見た オバケ煙突 跡地


 操業時の オバケ煙突(画像出典・足立区郷土博物館HP)


東京ゲートブリッジで完成記念スポーツフェスタ

2012-02-06 19:57:00 | 公園

12日に開通する東京ゲートブリッジで完成記念スポーツフェスタが4日、5日に行われ、15,000人が開通前の橋が解放され 往復して計8キロを走り歩きました。
私は5日のウオーキングに参加するので新木場駅から歩いて会場へ向かいます。あの3月の震災の時に液状化現象で歩道が砂だらけになりましたが今は整備され元通りになっていました。若洲橋を渡り若洲公園で昼飯を食べ公園内を海沿いに進みゲートブリッジの下を行きます。そろそろ午後の部のスタートなので会場内は静かでしたがゲートブリッジへの路は参加者で混雑しています。
帰りのバスの列が長いので歩いて駅へ向い40分ほど本気で歩き、疲れたので帰りの電車は乗り換えなしで赤羽へ出れる東京臨海高速・埼京線でノンビリと帰りました.。

橋の上からは東京スカイツリーや東京タワーが一望でき眺めが良くカメラや携帯電話を片手に、景色を撮影しながら歩く人が多かったです。開通後も昼間はゲートブリッジの歩道を利用できるそうです。