シャクナゲ→
先週”あしかがフラワーパーク”の藤が咲き始めたそうなので天気も良いので遠出をしました。小山駅から両毛線に乗り換えますが乗換時間が少ないのにホームが見つかりません。焦りましたが改札口から何と300M離れたところに両毛線のホームが有り無事に乗車できました。
富田駅で下車しましたが案内板が見つからず不安になりそれらしき人の後ろを付いていきパークに到着しました。券売り場の人が”藤は未だ見頃ではないけど”と一応声を掛けてますが帰るわけにもいかないので1100円の入場料を払いました。
残りの桜やつつじ、シャクナゲが色とりどりに咲いて賑やかですが肝心の藤棚へ行くと「ウーーーーン」数えるほどしか咲いてません。矢張りこの寒さが影響してるのでしょう。連休後半が狙い目でしょうか。
大藤 山藤
新発田城旧二ノ丸隅櫓→
17日(土曜)新潟県の月岡温泉へ出かけることになり道路が混まない内に出ようと朝6時に出発も雪が降っている。首都高5号線を目指すが雪で通行止めの情報で外環道川口に変更して行くも外環道も通行止めで尚且つ関越道も練馬から川越までが雪で閉鎖中。こんな雪で通行止めになるとは都市の雪対策は殆ど皆無と言う事では。仕方がないので川越目指して志木方向から川越街道に出るも渋滞で進まない。何だかんだで関越道に入ったのは何と3時間後の9時過ぎになっていた。しかも赤城高原付近はチェーン規制中で後300Km今日中に着くのか・・・・
群馬県に入ると天気も回復傾向で青空が見え真白な谷川岳が見える。赤城付近で50Km規制が突然80Kmに変わり順調に走り関越トンネルを抜けると新潟県の道路には雪もなく道路も空いており11時半に長岡を通過して12時新潟中央から日本海東北道に入り豊栄Pで従兄弟と合流して新発田へ。
昼食後に新発田城へ桜と平成16年に復元された、三階櫓、辰巳櫓を望み懐かしい本丸表門で記念撮影等をし、母の実家の墓参りをし、2軒程あいさつ回りして月岡温泉へ。温泉は少しねっとりする様な感じでなかなかいい湯でした。夕食にカニを食べながら”久保田”で乾杯。
翌日は新津へ行く前に瓢湖へ立ち寄ると未だ白鳥が数羽残っていたが帰らなくて大丈夫なのでしょうか。桜もほぼ満開で今年最後の花見ができました。
本丸表門 復元した三階櫓
17日(土曜)新潟県の月岡温泉へ出かけることになり道路が混まない内に出ようと朝6時に出発も雪が降っている。首都高5号線を目指すが雪で通行止めの情報で外環道川口に変更して行くも外環道も通行止めで尚且つ関越道も練馬から川越までが雪で閉鎖中。こんな雪で通行止めになるとは都市の雪対策は殆ど皆無と言う事では。仕方がないので川越目指して志木方向から川越街道に出るも渋滞で進まない。何だかんだで関越道に入ったのは何と3時間後の9時過ぎになっていた。しかも赤城高原付近はチェーン規制中で後300Km今日中に着くのか・・・・
群馬県に入ると天気も回復傾向で青空が見え真白な谷川岳が見える。赤城付近で50Km規制が突然80Kmに変わり順調に走り関越トンネルを抜けると新潟県の道路には雪もなく道路も空いており11時半に長岡を通過して12時新潟中央から日本海東北道に入り豊栄Pで従兄弟と合流して新発田へ。
昼食後に新発田城へ桜と平成16年に復元された、三階櫓、辰巳櫓を望み懐かしい本丸表門で記念撮影等をし、母の実家の墓参りをし、2軒程あいさつ回りして月岡温泉へ。温泉は少しねっとりする様な感じでなかなかいい湯でした。夕食にカニを食べながら”久保田”で乾杯。
翌日は新津へ行く前に瓢湖へ立ち寄ると未だ白鳥が数羽残っていたが帰らなくて大丈夫なのでしょうか。桜もほぼ満開で今年最後の花見ができました。
本丸表門 復元した三階櫓