牛島の藤 2017-04-28 11:40:23 | 花 東武野田線に「藤の牛島」と云う駅が有り近くに牛島の藤と云われている籐花園に樹齢1200年の藤の大木が今も花を咲かせています 明治の初めまでお寺だったそうでその後現在に迄生き延びてます 花房は今は1Mほどでしたが5月には2M程になるとか 1本の樹でこんなに花を咲かせている! マンホールの蓋にも藤が 近くの川添に公園が有ったのでブラブラしてきました。のどかな何となく懐かしい風景が。2本目の橋を右折して小さな駅にたどり着きました。 2017年牡丹日記(Ⅳ) 2017-04-25 09:59:31 | 日記 やっと牡丹が咲きましたが今年は1輪のみ 欲張って増やそうとした枝の蕾は極小で咲きそうには有りません 残念 2017年牡丹日記(Ⅲ) 2017-04-23 11:09:32 | 日記 やっと蕾からピンクの花弁が見えてきました。今年は何処もボタンの開花が1週間ほど遅れていると朝のTVで云っていたので気候のせいでしょうか 亀戸天神フジ祭 2017-04-22 16:21:58 | 神社・仏閣 街角のフジが咲き始めました 亀戸天神へフジを見に行こうと思い距離を調べると6Km位なので歩きでは無く自転車で行こう 隅田川の遊歩道は走れないので並行する墨田区側の道を行き蔵前橋へと 左折して天神様の前に止めて境内へ フジは咲き始めていました 今年は花房を何処まで伸ばしてくれるのでしょうか 楽しみです 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
2017年牡丹日記(Ⅲ) 2017-04-23 11:09:32 | 日記 やっと蕾からピンクの花弁が見えてきました。今年は何処もボタンの開花が1週間ほど遅れていると朝のTVで云っていたので気候のせいでしょうか
亀戸天神フジ祭 2017-04-22 16:21:58 | 神社・仏閣 街角のフジが咲き始めました 亀戸天神へフジを見に行こうと思い距離を調べると6Km位なので歩きでは無く自転車で行こう 隅田川の遊歩道は走れないので並行する墨田区側の道を行き蔵前橋へと 左折して天神様の前に止めて境内へ フジは咲き始めていました 今年は花房を何処まで伸ばしてくれるのでしょうか 楽しみです 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ