goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

自分次第

2011-01-03 16:14:42 | 
人気ブログランキングへ


今年の三が日は穏やかで良い日が続きました。
この調子で今年一年暮らせればと思うのですが、
世の中ってそう簡単には進めない常日頃の定めです。
でも
  工夫次第
  努力次第
  自分次第

とにかくこの難局を上手く舵を取りたい私の祈りです(^^)







.
00


                                                  南三陸 戸倉漁港(撮影:秀昭)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の如く、

2010-10-06 22:33:23 | 






.
朝起きの弱いワタシです。
じてんしゃ屋の商売しているので会社勤めのスーツにネクタイなんかの面倒くささなんかナシです、
ですから私の朝の目覚めは決まって6時45分なのです^^
それが早目にズレ起きたとしたらその日の一日は体内リズムが崩壊し..晩酌の直前まで体調不全なのです(笑)

そんな訳でして、きょうの投稿写真は夕方の気仙沼お伊勢浜の海の写真です。
天気の良い夕方って...お日様が西の空に沈んだ後だってzzzzzzzzzzzzzzっズーっと余韻があって大好きなのです。








.
Photo_3





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日の、

2010-10-04 23:24:34 | 





.
たぶんカツオ船です。 台風の避難のために寄港した...気仙沼港
じてんしゃ屋のワタシトシては、安全で安心した基で魚体の良いサンマの大漁を祈るばかりです。




Imgp8571
                                                             
                                                             南三陸  気仙沼港




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君と(じてんしゃ)...いつまでも、

2010-10-01 23:16:45 | 





彼らの中学校までの道のりは片道4、5㎞ほど、もちろん自転車通学。
私の商売の守備範囲の地域ではないのですが....
こんな状況を見るにつけ拡販の意欲はまだまだ育くみ止(病)むことのない自分なのですよ(笑)





Imgp7608_3

                                                          南三陸 歌津 泊浜漁港




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波打ち際

2010-09-28 20:27:37 | 


自分の人生が”波打ち際”ともなると大変なことなのですが^^
言葉のアヤ(彩)も人それぞれ、



Imgp8701


その2
Imgp8702


その3
Imgp8704


その4
Imgp8707


その5
Imgp8709




あんな時”こう”だったんだぁー、 あのとき時”こう”しておけば善かったのに...とか、
振り返えられるれる年齢の自分であればイイですよネ。


Imgp8716
                                                       気仙沼 名勝 岩井崎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼紀行

2010-09-26 21:24:41 | 
”紀行”の意味って= 旅の体験記だそうですが、
「兎にも角にも」 南三陸志津川から45分ほどの気仙沼です。




Imgp8619
                                                        南三陸  気仙沼”岩井崎”




気仙沼紀行って云う言葉が存在しない近場なのですが、
ワタシの心は異国情緒に茜色のシルエットロマンス........。



Imgp8534





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気よし、気分よし

2010-09-09 22:42:32 | 




.
この船着場から漁場へ....自宅から原付バイクでやってきます、
距離にすると300㍍ですがそのバイクもポンコツでガタガタ ♪♪♪

今日はガタガタの原付バイクから”電動自転車”に乗り替えた82才になる漁師のおじいさんといっしょに試運転です。
ワタシの指導力も良く”上々”の運転ぶりでした(^^).....天気よし、気分よしの心爽やかな午後の海辺でした。








.


Photo
                                                             南三陸 ふじはま(藤浜)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さつづきますねぇ~

2010-09-06 19:52:23 | 


涼しさを求めてパソコンの深部まで^^
そしたら、
こんな色に出会いました




.

Imgp7749_3
                                                             南三陸大沢 風の宿から





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続行中...Ⅲ

2010-04-23 23:47:20 | 



そういえば....2週間まえの写真です。
この朝はいまだかって経験のない早朝7:00のバイク納車でした.....大安吉日。
この朝、
家族の皆様が出勤する前に”喜びと安全に”願かけた....早朝納車となりました、
ただし乗る本人(高校生)はその時間帯は,....”夢時間”の続きです。

無事納車を終え、しっかりとお金を頂いて.....ホッとしての帰り道。
胸には集金したバイク代金20万円!
その20万円をクッションとして腹ばいになり撮った"志津川湾のワカメ狩り"の光景です。





.




Photo
                                                      南三陸 戸倉パーキングから









                                                   



↓  ↓  ↓  (笑)

あと一週間ほどブログお休みします(^^)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風さわぐ、

2010-03-17 00:36:05 | 

”砂山の砂を指で掘ってたら真っ赤に錆びたジャックナイフがでてきたよ”
どこのどいつがうずめたか/胸にじんときて春風さわぐ、

Photo

薄情な奴だと思い切ろうと、...おもうほどに刹那さが漂う波打ちぎわで砂とたわむる。


いやはや^^写真見ながら感情移入、私の心は夢酒場(笑)


Imgp4301


                                                             南三陸 袖浜サンオーレ










ポチッっと押していただけると心に沁みる幸せが必ず成就する2010年になりますよ(^^)♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三浜、小指(こざし)漁港

2010-02-21 00:43:15 | 


お店から30分程の隣町、石巻市北上町十三浜の小さい漁港です。
きょうは下の4枚の写真の前での商取引でした(笑)

この浜沿いの町には自転車屋さんがなく たまに出張にやって来ます。
今日はMTB(マウンテンバイク)をコヨナク愛する”S君”のメカに関するナヤミとアドバイスと、部品供給と...で.、
勿論、愛車軽トラックの助手席にはデジ一カメラも同席です^^



Imgp3883

この浜に来るとなぜか嬉しくなるのです。
深くは考えてみたことないのですが、
もしかすると 人の気配が少なくカメラかまえても気兼ねなしの場所だからかも、

Imgp3862


気持ち落ち着けると その場所のいろんな様子が見えてくるし分ってきます。


Imgp3877_2



見方ってその時の体調もあるけど、天気だって、気候だって...種々様々な変化があって実に楽しくなります。
カメラレンズを通してみると又格別の世界が繰り広げてくれます。

  今日のタイトルの意図と文章の展開がずれてしまいました.......(^^)



Imgp3854_2










.ポチッっと押していただけると心に沁みる幸せが必ず成就する2010年になりますよ(^^)♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸

2010-01-24 00:54:18 | 



配達帰り、いつもこ このところを通る時は立ち止まり、海に向かって深呼吸して帰ります。
ついでにカメラをとり出して”カシャ”りと^^...とりわけ.理屈は無いのですが、気分爽快になります。



.


Imgp3386
                                                               南三陸 袖浜漁港







ポチッっと押していただけると心に沁みる幸せが必ず成就する2010年になりますよ(^^)♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省、

2010-01-16 23:09:52 | 

今日のブログ写真の下半分、雪の部分を白のキャンバスに見立て
^^ひと工夫すればイイ(良)のにと思いましたが、

でも降り積もった一面の雪に傷つけると........
  と言うことで、白雪姫に危害を加えると罪になるような気がして.....後ずさりして少し引いて撮りました。


Photo_3
                                                               南三陸 平磯漁港




                                                    




ポチッっと押していただけると心に沁みる幸せが必ず成就する2010年になりますよ(^^)♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁前

2009-12-19 01:20:30 | 







.

909_2

                                                                南三陸 志津川港














.

ポチッっと^^押していただけると(^^) 心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします





.
イカ釣り船の集魚灯。ロマン溢れるように言うと ”いさり火”
今の季節、遠い水平線の彼方を眺めると夜空に青白い灯りが......
スルメイカの漁獲量を調べると三陸沿岸以北は9、10、11月ごろが最盛期のようです。

そう言えば、イカにはゾッコンのワタシなのです。
イカ刺しに始まり、大根とイカの煮付け...イカの出汁が大根に絡みつき言葉にできぬ”あの世とやらを”創り出してくれます(笑)
イカ納豆、イカのぽっぽ焼き、イカそうめん、イカ飯、さきイカ、イカ様、イカのリングフライ、イカ徳利、
イカり浸透、イカの塩辛(最高!) まだまだ尽きないのですが もう夜も遅いしこの位で、.....まあ、イイカ!


_igp2501




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸惑う

2009-12-18 01:37:16 | 



切立った海辺の険しい道、立ち止まって見下ろすと身を投げ出したくなるような断崖絶壁^^
所詮勇気なんかないワタクシ....高所恐怖症。

でも崖から覗き 見つけた晩秋の名残なのか、もしかして狂った初春なのか、
それにしても.....
上記のように説明しないと 何処でどんな風に撮ったか わかりゃしない写真です、
ということで愛車軽トラックを止めて崖を覗き込んでの写真です(笑)
背景の青さは”海”です。


66









.
ポチッっと^^押していただけると(^^) 心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする