有馬温泉のショックから立ち直ろうと「城崎温泉」にやってきました。
3年前くらいに有名になったあの「号泣県議」がよく日帰りで行っていたという温泉で、よっぽどいいいんだなと思い気になっていた温泉です
JR山陰本線の城崎温泉駅です。外湯巡りで有名な温泉街ですね。駅のすぐ横にも「さとの湯」があります
メイン通りにはお土産屋さんがずらり並んでいます。カニも有名だそうです
川沿いにお宿があり風情豊かですね。
若者が結構多いです。浴衣を着て散策出来ていいですね。
まずは旅館で夕食をとり腹ごしらえです
メインは大きな蒸籠での但馬牛の蒸籠蒸しです。但馬牛美味しい!!
やっぱりカニは定番のようですね。食事のあとは夜の街を散策です。
一の湯・御所の湯など外湯は人でいっぱいです。
雑誌で出ていた「城崎ビネガー」のお店を発見。飲めるお酢ということで有名だそうです。
「湯上りビネガー」っていいですね
夜もにぎやかで、これが温泉街ってやつだと、大満足の「城崎温泉」にHIDEKI感激!!です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます