裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

深良用水の秋の隧道点検

2011-10-17 21:44:48 | 観光・名所

今から約340年前の江戸時代に、芦ノ湖の水を裾野市側に流すために箱根山をトンネル掘った「深良用水」の隧道(トンネル)を毎年2回、春と秋に水を止めて点検しています。

先人の偉業で、この芦ノ湖の水の水利権は神奈川じゃなく、静岡県にあるんですよ。

水門は明治時代に1回修理したあと、今では昭和に近代的な水門に改修されました

芦ノ湖水利組合の役員さんから説明を聞き、約60人の人が順番に隧道へ入っていきます

水門から隧道入り口の水路です

いよいよ入口です

みなさんが入ったあと、私は裾野市深良側の出口へ移動して待機です

約1250mの距離ですが、約1時間の行程です

水門を止めているので穴口(出口)の水底が見えています。

そろそろ時間で出てくるかなと思ったころ、コウモリが何10匹も追われるように出てきました。

凄い数でした。到着のようです

隧道内も崩れもなく異常がなかったようです

先人の偉業が今もなお崩壊なく、有効に使われていることに驚きですね。

あらためてHIDEKI大感激です!!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿