なので、母のお買い物の運転手をするほかは引きこもりになりそうです。
面白い作品をYouTubeででも探して、気分展開を図りたいと思います。
話は変わりますが、今朝のNHKで児童虐待のことを取り上げていました。
うちでも息子にしつけのために手を上げたことはあります(おしりペンペン程度)が、児童虐待は酷いですね。
痣ができたり、タバコの火を擦りつけたような後があったり、挙句には殺してしまう。
逆に、携帯電話は持っていても、子供にろくに食事も与えない。
どうして可愛いわが子にあんなことができるのか、信じられません。
一時期、公園デビューとか言って、親どうしの輪に入るのも大変という変な世界になってしまっているから?
近所付き合いというものも希薄になって、家庭が閉ざされた密室になって、親が孤独になってしまっているから?
現代日本の病巣の一つではあると思います。
核家族化が進んだのもその原因の一つではあると思います。
どうして自分たちのお宿同居できないのか、それも不思議でたまりません。
赴任地のせいで仕方がないというのであれば未だ分かりますが、自分たちが親と一緒に住めないということは、自分たちの老後を子供に見てもらえないということにつながります。
母親が働きに出にくくもなります。
確かに、親との同居は色々と我慢しなければいけないことが多いでしょう。
うちでも、家内がかなり苦労して、また我慢しています。
でも、昔はできていて今はできないということはないはずなんです。
昔ながらの大家族が復活することを願ってやみません。