今日はなんとかかんとか、出勤できました…
まだまだ全然、落ち込みからは回復できていませんが、まずは一歩踏み出したと、良い方に考えるようにします。
早速会議があったのですが、全然頭が回りませんでした。
ダメダメですね。
今の状況では仕方が無いこととは言え、ショックです。
で、次に一歩踏み出すために、「認知行動療法」と言うのを始めようと思っています。
以前、主治医の先生にご紹介いただいて、慶応大学の大野裕先生が書かれた本と翻訳された本を↓2冊ほど買い求めてはいたのですが、買ったままにしていました。
少しでも状況が動き出した今なら何とか取り組めるかも知れない。そう思って、書棚から引っ張り出しました。
引っ張り出しても、またそのままになりそうなので、ここに書きこんで、自分で自分の背中を押そうと思います。
少しでも、いい方向に向かいたい。そう願って。
まだまだ全然、落ち込みからは回復できていませんが、まずは一歩踏み出したと、良い方に考えるようにします。
早速会議があったのですが、全然頭が回りませんでした。
ダメダメですね。
今の状況では仕方が無いこととは言え、ショックです。
で、次に一歩踏み出すために、「認知行動療法」と言うのを始めようと思っています。
以前、主治医の先生にご紹介いただいて、慶応大学の大野裕先生が書かれた本と翻訳された本を↓2冊ほど買い求めてはいたのですが、買ったままにしていました。
少しでも状況が動き出した今なら何とか取り組めるかも知れない。そう思って、書棚から引っ張り出しました。
引っ張り出しても、またそのままになりそうなので、ここに書きこんで、自分で自分の背中を押そうと思います。
少しでも、いい方向に向かいたい。そう願って。
![]() | こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 |
大野 裕 | |
創元社 |
![]() | うつと不安の認知療法練習帳 |
デニス グリーンバーガー,クリスティーン・A. パデスキー | |
創元社 |