一般社団法人日本経営士会はSDGsの基礎にもなる「環境CSR経営」の普及支援を行っています。環境経営士が支援を行います。

中小企業に役立つ情報、環境CSR経営、経営改善手法、補助金、日本経営士会の御案内、経営コンサルタント・経営士の活動など

「カーボンニュートラルCN・TCFDとトランジション・ファイナンス」シリーズ⑫

2022-12-26 15:28:39 | SDGs・CSR・環境経営

「カーボンニュートラルCN・TCFDとトランジション・ファイナンス」シリーズ⑫

7月に開催した環境経営士対象フォローアップセミナーのテーマは「カーボンニュートラル

CNに向けた日本の政策」副題として2050CN実現に向けた金融施策-TCFD-トランジション・

ファイナンスでした。講師は国の政策立案者の講演からです。

環境経営士Ⓡのホームページは「環境経営士」で検索をお願いします。

又はhttps://www.compact-eco.com/ で検索をお願いします。

 

日本における2030年の脱炭素関連投資の見込み

  主要な分野における脱炭素に関連する投資額を、それぞれ一定の仮定のもとで積み上げた場合、

 2050年CNに向けた投資額として、2030年において単年で約17兆円が最低限必要となる。

10年間で約150兆円

  電源脱炭素化/燃料転換年間 約5兆円

    内訳 ✓ 再エネ(FIT制度/FIP制度等による導入) 約2.0兆円

✓ 水素・アンモニア(水素・アンモニアインフラ整備のための投資) 約0.3兆円

✓ 蓄電池の製造(車載用・定置用)

製造工程の脱炭素化等年間約2兆円

  内訳 ✓ 製造工程の省エネ・脱炭素化(次世代製造プロセス技術、CN発電等設備等) 約1.4兆円

✓ 産業用ヒートポンプ、コージェネレーション設備等の導入

エンドユース年間約4兆円

  内訳 ✓ 省エネ性能の高い住宅・建築物の導入 約1.8兆円

✓ 次世代自動車の導入

インフラ整備年間約4兆円

内訳 ✓ 系統増強費用(マスタープラン) 約0.5兆円

✓ 電動車用インフラ整備(充電ステーション、水素ステーション) 約0.2兆円

✓ デジタル社会への対応(半導体製造拠点、データセンターの整備

研究開発等年間約2兆円

内訳 ✓ カーボンリサイクル(CO2分離回収、合成メタン、合成燃料、SAF  

等) 約0.5兆円

✓ カーボンニュートラルに資する製造工程の開発(水素還元製鉄等) 約0.1兆円

✓ 原子力(革新炉等の研究開発) 約0.1兆円

✓ 先進的なCCS事業の実施



最新の画像もっと見る

コメントを投稿