「教育」も「医療」も、本来的に採算の合わない仕事であり、資本主義的な経営になじまない社会活動である。(春曙帖)丸山真男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2018年7月14日 - 22:36
ベルグソンは若いころにこういうことを言ってます。問題を出すということが一番大事なことだ。うまく出す。問題をうまく出せば即ちそれが答えだと。この考え方はたいへんおもしろいと思いましたね。
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2018年7月15日 - 08:05
(人間の建設)
豪雨災害での安倍総理の初動が問題視されています。安倍総理は3・11東日本大震災とそれに伴う福島原発事故の時も、超党派で対処するという姿勢は取らず、いかに政局に利用するかを考えてウソの情報を流し続けました。「赤坂自民党亭」では危機管… twitter.com/i/web/status/1…
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2018年7月14日 - 11:45
政治では、人間の身体と同じように、最も重い病気は頭部から起こる。小プリニウス
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2018年7月15日 - 08:03
147 見よ、粉飾された形体を。それは傷だらけの身体であって、いろいろのものが集まっただけである。病に悩み、意欲ばかり多くて、堅固でなく、安住していない(ダンマパダ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2018年7月15日 - 08:01
「古代人の目的は、祖国を同じくする市民の全員が社会の集団的権力を共有するところにあり、そのことが、彼等が自由と名付けたものだ。ところが、近代人の目的は、個人の私的な享受の安全が保証されることであり、近代人は、その享受が政治制度によって与えられる保証を自由と名付けた」(コンスタン)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2018年7月15日 - 05:45
「私はかつて自分の好きなように勝手に選別して、教会の命ずる規則の中で比較的無意味に、あるいは異常に見えるいくつかを、どうでもよいものとして無視したことがある。(1/2)」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2018年7月14日 - 22:14
以前から訳が分からないこと。
— 小野次郎 (@onojiro) 2018年7月15日 - 00:00
テレビCMでは如何して発泡酒の宣伝ばかりでビールの宣伝はないのだろう?
麒麟、アサヒ、サッポロ、サントリー、どこも同じ。
ビールの売れ行き競争は気にならないのだろうか?
CMは企業の勝手とは言え、味わ… twitter.com/i/web/status/1…
「イスラエルには、国中のどこを探しても、鍛冶屋がいなかった。というのは、『ヘブライ人が剣や槍を作ると困る』とペリシテ人が考えていたからである。そこでイスラエル人は、クワやマサカリや斧や鎌を手入れするときは、誰もがペリシテ人の所まで持っていった」 サムエル記
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2018年7月14日 - 18:03
野心はそれ自身では悪徳だろうが、しばしばそこからいろいろな徳が生まれる。クィンティリアヌス『弁論術教程』第一巻
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2018年7月14日 - 20:03
人間性というものは、小さなことに熟達すればするほどますます矮小化し、重要なことに対して不適格となっていくであろうと予測せざるをえません。-大学教育について
— ジョン・スチュアート・ミル (@jsmill_bot) 2018年7月14日 - 11:00