思えば「脱・下請け」から始まった!山ちゃんのレントラ的言いたい放題

函館出身の代表がレントラ便の普及と、公共インフラとしての使命感を強く持って想いのまま綴ります

10月3日は品川区議会議員補欠選挙

2010年08月23日 | Weblog
本日の昼下がり。

10月3日に投票がある品川区議会議員の補欠選挙に立候補する、沢田君が来社しました。(写真右)

30歳で、元国会議員(石原ひろたか氏)の秘書。

あたためていた想いを今、実行に移すときが来たようです。

キャッチフレーズは「聴く!動く!変える!!」

4年半の付き合いでわかったことは、「30歳という若さ」で、「秘書として培った行動力」があり、「生粋の品川育ちの地域愛」と「誠実さ」を持つ青年。

私の1票と、品川区の未来を、彼に懸けてみようと思います。。


沢田ひろかず」君ガンバレ!!

沢田ひろかずブログ

ホウレンソウ

2010年08月21日 | Weblog
よく仕事用語で使われます。

「報、連、相」 報告、連絡、相談。

このことを書きたかった訳ではありません。

前フリが長くなってしまいましたが、自宅のベランダに植えた野菜のホウレンソウの話です。



種を蒔いても芽が出て来ないのです。2週間も経つのに。

愛情と肥料をたくさんあげたのが原因でしょうか?

でもダメモトで、この上からもう一回、種を蒔いて見ようと思います。

無謀でしょうか?



ささやかな楽しみにしようと思っていたのですが・・・緑がない土に毎日を水をあげるのはむなしい作業です。

2,520円で引越しは可能か?

2010年08月20日 | Weblog
タイトルの問いに対し、答えは「可能」です。
但し、友人、知人、親類に頼めば別ですが(タダ?)。
そして、日本中の数ある引越し業者を探しても、レントラ便しか出来ないとも思います。




手前味噌になりますが、弊社では昨日と本日は2,520円での単身お引越しのご予約が急増しました。
それは安いからだけでしょうか?



引越しや運搬は、無形のサービス。 商品ではありません。
そして、良いサービスの条件として「料金」は重要な要素になってきます。

しかし、安い料金だけでは良いサービスとは限りません。

清潔感、お客様への態度、破損時(万が一)の対応等、最終的にお客様が大満足していただけるかも重要な要素です。

最近は大手でも零細でも、ただ「安い」だけの事業者も多いですが、安さだけを追求した結果、リスクを背負い、我慢して運搬、引越しする方法もあります。
気分を悪くしたり、破損時の対応が悪かったりして結局高くつくリスクもありますが。

私が思うには、料金とサービス全般のバランスが取れているサービスは良いサービスだと考えます。
お客様に「安く」感じて頂き、そして「大満足」してもらう。

普段は引越しや運搬に接することが無い方は、業者の選択基準(方法)は難しいと思われる方が多いと思われますが、その会社のホームページをよくよく見て、他社と比較すればわかるかも知れません。


最後は宣伝になりますが、
レントラ便は、安さと上質のサービスがバランスの取れた、お客様目線の究極の引越し運搬サービスです。

自社のことながら、自信を持ってお薦めします。




年輪

2010年08月19日 | Weblog
「年を重ねないと見えないものがある」

と思います。

若いうちは勢いがあったり、怖いもを知らなかったり、認めなくなかったり。

生きていると様々な壁にぶち当たり、都度考えを変えざる得ない出来事があったりします。

反省も後悔も含め。

その数が多いほど「強く」、「まとも」になって、懐が深くなって行くものだとも思います。

同時に部分的に価値感も変ります。

だから、年を重ねるごとに今まで見えなかったものが見えたり、感じたり。

そう思うと長生きも悪くない。

なんて思いますが、そうでもないかも知れない事件が続発・・

様々な経験を積んで長生きをしている貴重な方=高齢者

「温故知新」(ふるきをたずねあたらしきをしる)という四文字熟語もあるくらい。

ニッポンは、そんな高齢者をいつから大切にしなくなったのでしょうか?

高齢者不明のニュースが流れる度、本当に心が痛みます。

「おかしいぞ、最近のニッポン」

と思うのは、私だけではなく多くの方が感じているのですよね。

違和感を感じる最近の事実の一つです。




できる男

2010年08月18日 | Weblog
今日の私のブログを見て、早速フェースブックに参加した方がいます。


できる男 「HOSHINO MAKOTO」さん。

変化を感じる→早く対応する

これは、できる男の共通事項。

私も見習わないといけません。

チャンスをモノにするためにも。

虫の知らせ?

2010年08月18日 | Weblog
深夜1時頃。

突如セミが侵入して来ました。

鳴かないからメスでしょうか?

当然鳴かないので、何も知らせてくれません。

鳴かれても知らせの内容はわかりませんが。

メスということで虫の知らせでは無いようです。

いまのところは・・・


茅ヶ崎に背を向けて~

2010年08月18日 | Weblog
昨日になってしまいますが。

茅ヶ崎まで電車で行き、外で少し作業しました。

レントラ便ではありません。海水浴でもありません。

仕事です。


寝不足で猛暑は効きました。

わずかな滞在でしたが、クラクラになり。

そして、午後に茅ヶ崎を後にしました。

ここはサザンビーチがある海辺の街。いつかプライベートで行ってみたいです。



そういえば昔、サザンオールスターズの唄で「茅ヶ崎に背を向けて」なんて物悲しい曲があったのを思い出しました。たしか高1のころだったでしょうか。
「本当に今までありがとう ♪~」こんなくだりの唄でした。 

その時の私はまだ函館です。懐かしいなぁ。

IT化

2010年08月18日 | Weblog
社内ネットワークは当然、いまやクラウド、フェースブック、ツイッターがオフィス内では主流になりつつあります。同時にスカイプも。

私もなんとか慣れようと必死です。
使いこなせないと仕事にならないケースが増えて来ているのも事実です。

それだけではありません。
いまや業務は当然、会議やマーケティングにも欠かせません。
時間の短縮や、ムダなエネルギーの排除も可能になります。

時代に合わせたIT武装は、中小企業こそ必須科目。
と痛感した本日です。

ツイッター
http://twitter.com/rentorabin

FACEBOOK & Gメール
h-yamaguchi@hearts-exp.com
Hiroaki Yamaguchi (山口 裕詮)

ある経営者の長い文章のブログ

2010年08月17日 | Weblog
私は最近ある経営者(同年代)のブログを読み始めました(東京の会社経営者)。

たまたまレアな経過情報を収集している中、そのキーワードで検索をしたら、引っかかっただけで、その会社にも、経営者にも全く興味も関係もありません。

今後二度とブログに情報が出ないかも知れない、しかもその経営者自身も未経験のことで、例え経験してもブログにアップするかもわかりません。宛ての無い旅みたいなものです。

そんな状況で中身の無い、異常に長くてだらだら書いてあるブログをチェックするのが非常に苦痛になってきました(読まなければいいだけですが)。
私も長いかも知れませんが、私の比ではありません。数千~数万字という驚きの数字です。しかもご丁寧に毎日更新。

またこの内容が、どこに向けて発信しているのか全くわからないのです。
社内用であるならそれはそれでいいと思いますが、しっかりとSEO(顧客)対策も施され、ブログ内にはしっかりと自社サイトを3つも4つも貼り、よくわかりません。


「人の振り見て我が振り直せ」とよくお袋から教えられましたが、まさにこのことですね。企業経営者のブログは簡潔で内容(説得力)が無いといけないと感じます。
長いだけだと、何かの言い訳を発信しているようにも見受けられます。
情報収集のためだけに、ストレスを感じるのはイヤですが、我慢もいよいよ来週まで。
ひとつのストレスからようやく開放されます。


こんな勝手ばかりの私ですが、私も読んでいる方にストレスを与えていることを自覚して日々綴るよう努力します。
私はなんて勝手な人でしょう。