思えば「脱・下請け」から始まった!山ちゃんのレントラ的言いたい放題

函館出身の代表がレントラ便の普及と、公共インフラとしての使命感を強く持って想いのまま綴ります

GWは休まず通常営業しております

2012年04月28日 | Weblog
例年通りGW中も弊社は通常営業しております。
ローテーションで勤務を交代しながらの営業ですが、スタッフに感謝、感謝です!

そんなGWですが、僕は5月1日2日と気仙沼に行ってきます。
弊社では全社を挙げて東北支援を継続していますが、
今回は気仙沼に寄贈する、物資運搬用車両の贈呈式に参加するためです。


支援物資を何度も運ぶ縁で、運搬用車両が足りないと情報を得、
思えば半年前に私が所属する奉仕団体に車両寄贈の企画を提出。

これを承認頂き、今回の寄贈にこぎつけました。
新車のトラック2台は寄贈する側の私たちにとっても、とてもうれしく大きな出来事です。。
このような動きが全国各所でもっと広がり、沈静化しつつある支援ムードが再び活性化することを願い、これからもこのような取り組みを発信していきたいと考えます。。

すべての復興はこれからです。
傷も癒えていません。
その現地の情報は出来る限り発信していきます。
まずは現地情報の共有をして頂けますようお願い申し上げます。


物資を募集します

2012年04月16日 | Weblog
先週12日

気仙沼に物資をお届けし、また物資輸送車両を納車して無事帰京しました。



報告と前後しますが、写真の物資を取り急ぎ募集します。

気仙沼をはじめ被災地各所では、震災以降は特に過疎化が進んでいるとのこと。

それはその土地の経済(働き口)が復興していないということも大きな要因です。。

企業や店舗が被災したすべての事業者は、津波を受けた従来の土地では営業できません(規制のため)。

かと言って国や自治体がその塩づけになった土地を買い取ることはありませんし、その方針すら打ち出していません。

ですから別の土地で事業を再開するにも、借りる、買う資金が必要(ない)だということです。

そうです、私たちは、まだまだ東北に対して出来る応援があるのです。

写真の物資は気仙沼の飲食店が再開に必要な物資ですが、ご提供頂ける方は弊社までご一報頂けると幸いです。

弊社が無料回収し、現地まで確実にお届けしてきます。

また、受け取り側はきちんと紹介します。

直接お話しもして頂くのも、よろしいかと思います。

すべての事業の復活はなかなか難しいと思いますが、復活しようとしている方々を応援することは、現地を応援することに直結します。

みなさま、ぜひともご協力お願い致します。

今後もこのような情報が入り次第、ブログにて公開致します。



株式会社ハーツ 03-5762-0072 
東北支援担当まで






言い訳です

2012年04月13日 | Weblog

①某零細企業経営者

②某一般社団法人 代表理事

③某一般社団法人  理事

④某商工会議所 交通運輸部会評議員

⑤某小学校 PTA会長

⑥某ボランティア団体 奉仕委員長 

(順不同)

この4月から増えた役職(2つ)も含め、身に余る光栄です。
修行として、すべて前向きにそして全力で取り組んで参ります。
と思っていますが僕には多すぎるようです。
といっても受けたからには、任期は全うします(つもり)。

ただ、ブログを頻繁に更新できない言い訳にさせて頂けませんでしょうか?
勝手を申しますが、、ご理解のほどよろしくお願いします。
ブログ更新の催促がありましたので、言い訳をさせて頂きました(笑)。
そもそも怠け者ではありますので、ご容赦のほど。

東北からは昨晩に無事帰還しましたが、報告は少々お待ちくださいませ~。

生き方の変化

2012年04月12日 | Weblog
年度末、年度初めの忙しさが少し落ち着いてきましたので、久しぶりのブログ更新です。

明日というか間もなく12日の深夜2時に東北に向かいます。
もちろん支援物資を運ぶためです。

目的地は気仙沼と利府(宮城県)。

オフィスや個人向けの家具家電や日用品を4トントラックで運びます。

そして今回はもう一つの目的があります。

それは僕が所属するボランティア団体が、被災地の仮設住宅や、みなし仮設住宅の支援援物資運搬用車両2台を寄贈することが昨年決まっていたのですが、その1台目がいよいよ明日納車されるのです。
企画立案者の僕は、その立ち会いをする義務があり、記念すべきその瞬間を現認する目的です。

現地で喜んで頂けると思うと、やはりうれしいですね。
しかし、現地の生活が大きく向上する訳ではありません。
受けた傷も癒すことは出来ません。
所詮、自己満足ということもわかっています。
が、引き続き支援活動は継続致します。
一国民として。


話は変わりますが、震災を僕なりに経験して最近は、
「当たり前に来るはずの明日が来ない」そんな現実を間近で見て、そのことが「僕の体に染み込んでいるな」と実感する機会が増えました。

したがって生き方も根本から、確実に大きく変わりました。
自分の限界点(キャパシティ)も深くなり、何事にも取り組む姿勢も変わりました。
そんな変化に回りの方々がついて来れないことさえあるくらいです。
いい意味でも、悪い意味でも。

僕は単純なんでしょうか。
「来ると思っていた明日が来ない」
そんな日が来たときのため、「後悔だけは絶対にしない生き方」を全うする。
それを頭ではなく、体(五感)にインプットされバージョンアップ?した自分に振り回されつつ、自分との闘いの日が当面続きそうです。


長くなってしまいましたが、そろそろ出発時間です。
まずは安全運転で行ってきます。
そして、報告は後ほど致します。








来週12日に28回目の被災地支援輸送します

2012年04月03日 | Weblog
年度末は毎年多忙を極めているのですが、今年は昨年より多忙な年度末でした。
いまだその余韻があり、ブログもなかなかアップできません。

しかし、レントラ便のフェースブックページは多少更新しています。
落ち着くまでの間、こちらもご覧頂けると幸いです。
更新できず申し訳ありません。



ところで、来週12日には東北に支援物資を運びます。
今回は被災した企業向けにオフィス家具、仮設住宅や、みなし仮設住宅に家具全般、その他日用品を集めています。
ご提供頂ける方がいらっしゃいましたら、お気軽に弊社までお声掛け頂けると幸いです。
引き取りに伺います。
いまだ東日本大震災は、何一つ解決していない継続した国難です。
どうぞよろしくお願い致します。


株式会社ハーツ
電話 03-5762-0072 東日本大震災支援担当まで