思えば「脱・下請け」から始まった!山ちゃんのレントラ的言いたい放題

函館出身の代表がレントラ便の普及と、公共インフラとしての使命感を強く持って想いのまま綴ります

千葉県柏市立第二松葉小学校

2009年10月31日 | Weblog
本日は、お日柄も良く。

第二松葉小学校の吹奏楽器を運ぶレントラ便がありました。

楽器を卸す際、元気のいい10名前後の小学生たちが手伝ってくれました。

お客様ご指定の2t車平ボディから、かわいいお客様と会話をしながらの作業はとても楽しく、充実感と幸せをいただくことが出来。

ただ子供たちと一緒に写真が取れなかったのだけは、心残りです。

そんな訳で、今日はとても幸せです。

他の模倣同業者との違い

2009年10月30日 | Weblog
先日のブログで、多数の同業者がレントラ便サイトの一字一句を真似をして、そっくりなサイトが増えてきたことを書きました。

そこで本日は、その業者との大きな違いを書いて見ます。



●同じような時間制の料金でも、レントラ便は渋滞は加算しない良心的なシステム。

●写真と同じ専用伝票を必ず使用している。

●経済産業省の経営革新支援法の承認を唯一受けている。

●ビジネスモデル特許を出願している。

●商標登録を済ませている。

●クレジットカードが使える。

●陸運支局に運賃を届け出ている。

●スタッフ教育が徹底されている。その為、お客様の満足度が高い

●ご用意できる車種が、豊富。各種クレーンも可。

●どんな小さな案件でも、逆にどんな大きく、複雑な案件でも対応。

●提供エリアが、関東、中部東海、関西と広い。

●マスコミに紹介されることが、圧倒的に多い。(TBS、東京新聞、朝日新聞、MXテレビ、日経産業新聞、日刊工業新聞他 09年実績)


まだまだたくさんありますが、これだけ書くとなんとなくお分かりいただけますか?

荷物が減って、それを補うための、安易にサイトだけを作り、トラックの空いた時間を埋めるための、運送事業者本位で行う運送サービスとは別物だ。ということです。

しつこいようですが、最後にもう一つ、経営理念です。

「日本の公共と人々に、安全、安心、便利な運送サービスを提供し続ける。」

この「安全、安心、便利な運送サービス」とは、レントラ便のことです。


夜のネオン街

2009年10月29日 | Weblog
出世不動通りを後にして、銀座を通過しました。

華やかです。明かりだけは。

飲食に行った訳では無いのですが、人通りはまばらです。

景気の影響でしょうか。時間的なのが理由でしょうか。

こんな話題もどうでもいいことですが、最近つくづく思います。




今は、不況ではなく、あらたな時代に突入したのだと。これが当たり前だと。

戦後の何でも作れば売れる時代から、今は良いものを作っても売れない時代。

安いという前提条件が付かなければ。

産業構造が変わりきってしまった今は、あらたな時代の幕開けです。



出世不動通り

2009年10月29日 | Weblog
品川駅を通過し、打ち合わせのため内神田に行きました。

その通り名が「出世不動通り」。

信号待ちをしているとき偶然発見。

「出世が不動のものになる」だから通過した人は、出世できるんだ。

と、勝手に解釈をして、ありがたく写真に収めました。

そんな私は、欲の塊です。

どうして品川?駅

2009年10月29日 | Weblog
稲村ガ崎に行った後、品川駅を通過しました。

通過するとき、たまに思います。

「どうして品川区でもないのに、品川駅なんだろう」と。

ちなみに住所は、港区高輪3丁目。

ということで、高輪口は港区高輪。

港南口は、港区港南。

どうでもいいことですが、なぜでしょう。

稲村ジェーン

2009年10月29日 | Weblog


15年前位でしょうか。

「稲村ジェーン」というサザンの桑田さんが撮った映画は。

サーファーが主人公で、湘南の稲村ガ崎に大型台風「ジェーン」が来て・・・

という内容だったと思うのですが。

当時、サザンのファンだった私は、それまで知らなかった稲村ガ崎に遊びに行った記憶があります。

なぜそんな話をするかと言うと、レントラ便で本日行き、映画を思い出したからです。

ただそれだけです。

写真は、134号線稲村ガ崎の交差点ですが、雨のため正面の海は見えません。

海好きな私としては、期待して行っただけに少しだけ残念でした。



クレーム

2009年10月29日 | Weblog
9月にレントラ便をご利用頂いたお客さまから、クレームを頂きました。

内容は、トラックの荷台にトゲがあり、ふとん袋に刺さってしまったというものです。

ふとん袋が使えなくなったということで、ご迷惑をおかけしてしまいました。

仁茂田様、誠に申し訳ございません。

今後は、このようなことが無いように、全スタッフに再教育を図ります。


インフルエンザ対策

2009年10月28日 | Weblog


弊社ではインフルエンザ対策として、スタッフの帰社後は必ず手洗い、うがいを義務付けています。

しかし、周りでも感染の話を聞く機会が増え、また、空気も乾燥しているため、更なる危機管理が必要と実感。

本格的な防毒マスクの購入を検討し始めました。

当然それだけでは万全とはいえません。

加湿器も今からフル稼働させていますが、その位にこの冬が今から怖いです。

スタッフ全員にワクチンを打つことも検討中です。

学級閉鎖とは聞きますが、インフルエンザの為、会社閉鎖とはいえませんので。






約20年前の写真 同一人物です

2009年10月27日 | Weblog
パワーポイントを使い、経営体験報告する際にはご覧の写真を使います。

その位に強烈に、いい意味で影響(教育)を受けた会社です。

私の仕事に対する考え方の原型が出来た、たぶん大学以上に価値があったと思える会社でもあります。

21歳のころの私ですが、今とは別人です(体型が)。

朝から晩まで、年中頭から湯気を出し走り回っても集配業務が終わらなかった記憶が今ではいい思い出です。

こんな話をする私は、40歳の完璧(年齢的)なおじさん。

心は今でもブルーハーツですが。

若かりし頃の体力が恋しい今日この頃。

こんな私の最終学歴は、高卒です(函館西高)。


安全への取り組み 《Gマーク》

2009年10月26日 | Weblog
環境への取り組みを紹介いたしましたが、そうなると安全面への取り組みも紹介しなければいけません。

弊社の経営理念

「日本の公共と人々に、安全、安心、便利な運搬サービスを提供し続ける」

にもあるように、安全は全てに優先します。

その取り組みが、安全性優良事業所の認定です。

公道では、大きなトラックはいつ凶器になるかわかりません。

そしてそのことを肝に命じ、常に緊張し続けなければいけません。

もちろん、認定を受けることが目的ではありませんが、「安全」という目的を達成するための道しるべとしては、大いに役立ちます。

今後もスタッフ一丸で、「安全第一」で業務遂行いたします。