☆healからのお知らせ

英国式リフレクソロジ-&アロマセラピーサロンhealの最新情報をお届けします

韓国のお土産をいただきました☆

2008-07-31 21:23:30 | Photo/日記

          

先日、お客様のK様から韓国のお土産をいただきました。

ラベンダーとレモングラスのバスソルトとBBCream。

バスソルトは色がきれいでとてもいい香りがします。

BBCreamは今、韓国で大ブームになっているそうです。


          


            

ダメージケア、下地、UVカット、ファンデーションが一つになったすごいクリームとのこと。

早速使ってみました!

なるほど、なるほど・・・いい感じです。 ヒットしているのがわかります。

SPF35と高めでありながら、肌が突っ張らずしっとりしています。

そして自然な肌色に仕上がるのが魅力です。 8月は大活躍しそうです。

K様、ありがとうございました!

外国での音楽の勉強、体に気をつけて頑張って下さいね。

応援しています。



8月の休業日のお知らせ ☆

2008-07-31 15:24:03 | お知らせ



8月の休業日のお知らせです  

 毎週火・金曜日  ・  8 /23(土) 

施術者一人のため、施術中などで、電話に出られなかったり、折り返しのご
連絡が遅れることがあり、大変申し訳ございません。


電話に出られない場合は大変お手数ですが、留守番電話にお名前・ご連絡先等をお入れください。宜しくお願い致します。


当日以外のご予約はなるべく 予約フォームからお願いします。



ネロリの石鹸☆

2008-07-26 23:27:11 | セッケン紹介
         
                  


もうすぐすご~く贅沢な「ネロリの石鹸」が解禁になります。

ネロリはとても高価な精油です。

ネロリの美肌効果は素晴らしく、特に老化肌、乾燥肌、敏感肌に効果的。
夏の疲れたお肌を癒してくれそうです。

香りもしっかり残っています!
ネロリの香りは、気分をリラックスさせ、平和で幸福な気持ちにさせてくれます。

今回はレッドパームオイルを配合したので、鮮やかなオレンジ色にし仕上がりました。

レッドパームオイルは、アブラヤシの果実を絞った、鮮やかな赤色のオイルで、カロチンとビタミンEを豊富に含みます。


材料

オイル)オリーブ/レッドパーム/ココナツ/パーム

オプション)モザイク石鹸はオリーブ、ココナツ、パームオイルのみのナチュラル石鹸を使用

精油)ネロリ

解禁日)2008.7.29


モザイク模様に真っ白な石鹸を入れてみましたが、ちょっとわかりにくいですね・・・



カスピ海ヨーグルト☆

2008-07-24 22:14:40 | Photo/日記
梅雨明けして厳しい暑さが続いていますね。

夏バテしないよう何か健康にいいことしていますか?

       


私は今はこれ!

とお酢、トマトジュース、ビタミンCなどです。

カスピ海ヨーグルト~

粘りが違います!


数年前にものすごく流行りましたよね!

その頃も種を分けてもらい、しばらく続けていました。

でもいつの間にか止めていました・・・

最近はスーパーでも売っているので買ってみました。

久しぶりに食べてみると、まろやかで粘りがあって、

こんなに美味しかったっけ?

気に入ってしばらく買っていたのですが、また自分で作りたくなり再開しました。

もう一ヶ月以上続けていますが、腸の調子もいい感じです!


カスピ海ヨーグルトの栄養価、健康効果について

酸味が少なく粘りのある独特の食感。これはカスピ海ヨーグルトに含まれる乳酸菌=クレモリス菌の働きによるものです。
カルシウム・タンパク質・ミネラル類の量は材料の牛乳と基本的に同じです。カロリーもほとんど同じです。通常のプレーンヨーグルトと同様に腸内環境を整える作用のほかに、カスピ海ヨーグルト特有の粘り成分である粘性多糖体には抗腫瘍作用や免疫活性化作用があるといわれています。

       

最近はさらに腸によさそうなこんにゃくゼリーなども一緒に食べています。
写真を撮るためにゼリーをお皿に出してみましたが、形もかわいくて涼しげです。

ヨーグルトを作り続けるのは結構大変なんですが、健康のために続けようと思います。

何か健康のためにしてることがある方、サロンでお話聞かせて下さいね~






梅雨時の疲労スッキリコース終了しました☆

2008-07-21 22:07:45 | お知らせ
梅雨時の疲労スッキリコース終了しました。

たくさんのご来店ありがとうございました!!

梅雨も明けましたね~

いよいよ夏本番!

疲労やストレスを溜めないようしっかり栄養、しっかり睡眠で暑い夏を乗り切りましょうね!

水分補給も忘れずに!

次のキャンペーンも準備中ですので楽しみにしていて下さいね。



ベルガモット☆

2008-07-14 21:40:44 | アロマセラピー
           

ベルガモットはほとんどの方が「好きな香りです」と答えられます。

小さなオレンジのような実から抽出するベルガモットは、どこか花のような柑橘系のような香り。

紅茶のアールグレーの香り付けに用いられていることでも有名です。

写真はベルガモットの花です。先日行った山梨のハーブ園で撮りました。
はじめてみましたがきれいなお花ですね~。

学名)Citrus bergamia 
科名)ミカン科
抽出方法)圧搾法
     

 心に対する働き

不安症、神経の緊張、うつ状態を鎮めてくれます。
気分を高揚させ、元気を与えてくれます。

 身体に対する働き

胃腸の不調や食欲不振に。
食欲を正常に整える効果があるといわれています。

 肌への作用

ストレスが原因の吹き出物を改善します。
殺菌作用がありますので、吹き出物のある脂性肌や頭髪を改善します。
消毒、デオドラントの特性ももっています。

ぶどうの丘に行ってきました☆

2008-07-10 23:49:45 | Photo/日記
          

デラウェアの木、かわいいですね。

先日、山梨県甲州市にある「ぶどうの丘」に行ってきました。
「ぶどうの丘」という響きに惹かれて行ってしまいました。

一面ぶどう畑の丘の頂上にありました。

ここは温泉や美術館やワイン貯蔵庫などもあり1日楽しめます。

          


丘からの景色、お天気がいまいちでしたがきれいでした。

          


甲州市はワイナリーもたくさんあり、このぶどうの丘のワイン貯蔵庫には
約170銘柄、約2万本のワインが揃えられていて、試飲ができます。

         

これはタートヴァンという試飲容器です。

こんなにあるけどなかなか口に合うものはみつからないものです。

結局、普段あまり飲まない白ワインを2本買いました!


ぶどうの丘に行く前に、せっかく山梨に来たのだから何かフルーツ狩りをしようということになり、さくらんぼ狩りに行きました。

         

もう終わりの頃で、木の上の方にしか実が残っていないため、脚立に登って必死で採りました。


すご~く甘くて肉厚で美味しかったです。

         



夏のマルセイユ☆

2008-07-09 21:47:45 | セッケン紹介
     
           

この前作ったマルセイユ石鹸の使い心地がよかったので、またまたオリーブオイル72%配合のマルセイユ石鹸を作りました。
夏なので気分もすっきりしそうな爽やかな香りにしました。

材料

オイル)オリーブ/ココナツ/パーム

オプション)ホワイトクレイ/グリセリン石鹸

精油)ユーカリ/レモン/ペパーミント

解禁日)2008.7.16

 オプションに毛穴や皮膚の汚れを取り除いてお肌をスベスベにしてくれるクレイを入れました。

水色の部分はグリセリン石鹸で色を付け、その上に金粉スプレーを少しかけてみました。


塩バター生キャラメル~☆

2008-07-06 20:57:04 | Photo/日記

       

先日、職場でいつもお世話になっているSさんから、北海道のお土産、
「塩バター生キャラメル」をいただきました。

今、すごい人気みたいですね!

とても気になっていたので感激!!


この前TVをみていたら、生キャラメルを食べた人が、

「やわらか~ぃ」「口に入れた瞬間とける~」「生チョコみた~ぃ」

と感想を言っていました。

それを見て食べてみたいな~と思っていたところでした。

     

早速いただきました!

       


本当だ!!「やわらか~ぃ、解ける~」

濃厚な塩バターの味、美味しくてたまりません!

美味しいお土産をありがとうございました。

今、北海道は富良野のラベンダーがきれいでいい時期だそうです。