なんか、このブログは、
10年前のきょうに始めたらしいんですが。ですので、
どんな感じでブログ始めたかを思い出していたのよ。
それはさ。当時通っていた専門学校の先生(土井先生)が、
「さいきんブログというものが流行ってるらしいけど
ひでしくんもやってみたら??」とおっしゃって、
なるほど!! て思ったから、なんだけども。
それもね、先生は、
ぼくと同じく大学を卒業してから専門学校へ入学しました
同じクラスの「ともひろ」くんといっしょに、
『ともひろ&ひでしのデザイン学校日記』みたいなのを
やってみたら?? というごていあんに、
なるほど‥‥ とは思ったけれどそれはまぁやらずに。
とくには「ともひろ」くんに訊ねてみることもせずに。。
それからブログのタイトルは、なんとなく、
じぶんのへやのたまたま戸が開いていた押入れを眺めてたら
おもいついたのでそれでブログ登録いたしまして。
いまに、至る、んだけど。。。
もしも土井先生よりそういうふうに言ってもらわなければ
たぶんこのブログはやってなかったとおもいますので、
先生に感謝をもうしあげます。
そしてここへ来てくれるかたにも感謝!!
どーも、ありがとう、どーぞ、おげんきに。。
2015年10月8日 寒露
10年前のきょうに始めたらしいんですが。ですので、
どんな感じでブログ始めたかを思い出していたのよ。
それはさ。当時通っていた専門学校の先生(土井先生)が、
「さいきんブログというものが流行ってるらしいけど
ひでしくんもやってみたら??」とおっしゃって、
なるほど!! て思ったから、なんだけども。
それもね、先生は、
ぼくと同じく大学を卒業してから専門学校へ入学しました
同じクラスの「ともひろ」くんといっしょに、
『ともひろ&ひでしのデザイン学校日記』みたいなのを
やってみたら?? というごていあんに、
なるほど‥‥ とは思ったけれどそれはまぁやらずに。
とくには「ともひろ」くんに訊ねてみることもせずに。。
それからブログのタイトルは、なんとなく、
じぶんのへやのたまたま戸が開いていた押入れを眺めてたら
おもいついたのでそれでブログ登録いたしまして。
いまに、至る、んだけど。。。
もしも土井先生よりそういうふうに言ってもらわなければ
たぶんこのブログはやってなかったとおもいますので、
先生に感謝をもうしあげます。
そしてここへ来てくれるかたにも感謝!!
どーも、ありがとう、どーぞ、おげんきに。。
2015年10月8日 寒露