約5か月ぶりに「はしりがき」シリーズを申しますわよっ。
◇近藤正高さん著『タモリと戦後ニッポン』を読了!
面白かった~。タモリさんについての数多な文献からの
丁寧な引用と、どこかユニークな文章に惹き込まれました。
◇バナナって、構造がおもしろいなぁ。とおもって。
皮はあるけどその皮を簡単に剥くことができるからさ、
親切なのだわー! 他のくだものよりも構造が親切??
◇高速道路の伊勢湾岸道を走っていて、
「飛島」と云う地名が目に入るとかならず頭のなかで
「飛鳥」を思うんだけど。いや、ただそれだけのこと。。。
◇ゲーム『MOTHER』に登場するアイテム
「そうそふのにっき」を、じぶんの人生で言えばなにが
「そうそふのにっき」に当たるか? って最近少し考える…
◇感覚的に「なんかイヤ」って言うのは許されない?!
具体的に論理的に実現的に現実的に説明できないならば、
頭脳が幼稚なので表明する資格は無い、なんて少し怖い。
2015年9月15日 @ Planet of the Apes / 猿の惑星
◇近藤正高さん著『タモリと戦後ニッポン』を読了!
面白かった~。タモリさんについての数多な文献からの
丁寧な引用と、どこかユニークな文章に惹き込まれました。
◇バナナって、構造がおもしろいなぁ。とおもって。
皮はあるけどその皮を簡単に剥くことができるからさ、
親切なのだわー! 他のくだものよりも構造が親切??
◇高速道路の伊勢湾岸道を走っていて、
「飛島」と云う地名が目に入るとかならず頭のなかで
「飛鳥」を思うんだけど。いや、ただそれだけのこと。。。
◇ゲーム『MOTHER』に登場するアイテム
「そうそふのにっき」を、じぶんの人生で言えばなにが
「そうそふのにっき」に当たるか? って最近少し考える…
◇感覚的に「なんかイヤ」って言うのは許されない?!
具体的に論理的に実現的に現実的に説明できないならば、
頭脳が幼稚なので表明する資格は無い、なんて少し怖い。
2015年9月15日 @ Planet of the Apes / 猿の惑星