goo blog サービス終了のお知らせ 

なら斬り開く?!

アジもホッケも、物事さえをも、斬り開く。

ドアの陰謀

2007年12月11日 | 虚事

「入る?

 入らん?

 いや、どっちでもいいんやけどね。

 もう地球は、紫外線と有害物質と伝染病の嵐だそうじゃん。

 だからね、おめぇもね、どっか中に入るべきなんよね。

 まぁ今ならよ、中なんて、まだたくさんあるけどよ。

 そんなのはすぐ売れて、無くなっちまうだろうよ。

 今が一番ちょうどいい時期なんじゃねぇか。
 
 どうする?

 入る? 入らん?

 そりゃよ、中に入っちゃえば当面のあいだは死なねぇよ。

 だがな、中にもいろいろあるっつーことだよ。

 適応できるかどうかっつーことだよ。

 けどなそれでな「適応できねぇ、外でるわ」にはいかねぇーんだよ。

 そんときだと外の汚染もさらに進んでるしな。

 おめぇの免疫力じゃ全く太刀打ちできねぇーんだよ。

 これはな、おめぇの一生の問題なんだわ。

 よく考えてみてーや。

 ま、買うんなら言ってくれ、契約書すぐ持ってくるでな」

太陽系で一番高い山

2007年12月08日 | 日常
太陽系で一番高い山は、火星にあるオリンポス山なんやって。
標高27kmで、エベレストの約3倍なんだと。

なんかもうスケールでか過ぎ!っつーか。

めっちゃ遠くて、誰も行ったことないはずなのに、
高さも場所もわかってて、名前もついてて。

俺はなんて狭い世界で生きてんやろー、と。


人間の知りたい欲望って、ほんと果てしねぇー。


とゆーかもう、自分が何を知らなくて、
何をどう知りたいのかさえわかんねぇ。

テレビとか雑誌とか見ながら、
「へぇ、そんなん知らんかったわ」なんて言うのも

なんかカッコ悪いんかもしれん…。

でもやっぱなんも知らんくて、知らんこと自体わからんくて。
答えを出すために問題を探して、

それも、始めから自分で求められるような問題だけを設定して、
予定調和的な答えを導きだして、満足して。

そんなんじゃ成長なんて見込めねぇー。
でも、それさえ知らんのだから、しょうがねぇー。

知らんことがなんなのか、それすら知らねぇー!

めんどくせぇー。

知る知らん

2007年12月01日 | 日常
太陽ってどっからどー見ても、星っぽくなくね?
あまりにでっかいし、あっついし、まぶしいし。

今の時代のヒトは、教科書とかテレビとか
いろんなとこで太陽の形とか知っちゃってるもんで、

あたりまえに星だって認識してるけど。

大昔のヒトにとったら、太陽ってどんな存在だったんかや。

毎日見つつも本質は謎ばっかりで
そりゃあ神的な存在にもなるわな。

今だとなんでもかんでも、ネットとかテレビとか文献やらで
答えが簡単に見つかることもあって。

でも大昔のヒトにとったら、

本当の答えはわからんでも、そのかわりに
色んな想像力で突き進んでいってたんやろーなぁ。

ナマズが暴れると地震って、すげぇーわ。

いろんなこと知ってると、まっすぐ行けるかもしれんけど、
逆に知ってるから動けなくなるってことあるわな。

フリーザの強さを知ってしまったように。


クリリーーーーーーン!!!!!