デヴィッド・ボウイのおんがくを聴きながら、
きょうのブログ書いているのだけどね。
そーいえば、ぼくはこどものころから比べると、
亡くなったひとのことを思ったり、想ったり、考えたり、
お話しの話題にすることが多くなったような気がする。。。
あ。でもぼくはボウイをよく知らなくて。
B'zの稲葉さんがフェイバリットに挙げられていたり。
奈良美智さんがテレビ番組のなかで、
『Starman』を紹介されていたり。の、
そのことを耳にしてからぼくも聞くようになったぐらいで。
それでもさ、たとえば年上のお知り合いのかたから、
ボウイのお話しを少し伺いながら、「死」に想いを馳せる…
前回エントリで申しました、
岡村靖幸さん著『岡村靖幸 結婚への道』は、
岡村さんが「結婚」について
様々なひとへインタビューをしてゆく本なのですが。
「結婚」だけでなく、
「死」のことも多く書かれている気がしたの。
岡村さんが著書の冒頭でおっしゃる、
“ジョン・レノンにおけるオノ・ヨーコのような、
尊敬できる女性と出会って結婚を、と思う。”
(書籍2頁より引用です。)
という、ジョンのことは、やはり「死」について想うし。
その後の岡村さん×ピーター・バラカンさんのお話しでは、
ジョンのことがたくさん語られていて。
当時のことを、より、知ることができてよかったと思った。
と。もうちょっと文章が長くなりそうですので、
次回へつづきます。
2016年1月14日 @ All The Young Dudes
きょうのブログ書いているのだけどね。
そーいえば、ぼくはこどものころから比べると、
亡くなったひとのことを思ったり、想ったり、考えたり、
お話しの話題にすることが多くなったような気がする。。。
あ。でもぼくはボウイをよく知らなくて。
B'zの稲葉さんがフェイバリットに挙げられていたり。
奈良美智さんがテレビ番組のなかで、
『Starman』を紹介されていたり。の、
そのことを耳にしてからぼくも聞くようになったぐらいで。
それでもさ、たとえば年上のお知り合いのかたから、
ボウイのお話しを少し伺いながら、「死」に想いを馳せる…
前回エントリで申しました、
岡村靖幸さん著『岡村靖幸 結婚への道』は、
岡村さんが「結婚」について
様々なひとへインタビューをしてゆく本なのですが。
「結婚」だけでなく、
「死」のことも多く書かれている気がしたの。
岡村さんが著書の冒頭でおっしゃる、
“ジョン・レノンにおけるオノ・ヨーコのような、
尊敬できる女性と出会って結婚を、と思う。”
(書籍2頁より引用です。)
という、ジョンのことは、やはり「死」について想うし。
その後の岡村さん×ピーター・バラカンさんのお話しでは、
ジョンのことがたくさん語られていて。
当時のことを、より、知ることができてよかったと思った。
と。もうちょっと文章が長くなりそうですので、
次回へつづきます。
2016年1月14日 @ All The Young Dudes