しもじも日記

書くの大好き。

1個より2個

2016-02-29 16:20:11 | 子育て


お遍路サロンでいただいたパーシーのカプセルプラレール。

鉄ちゃんの息子は大喜び。
こちらも嬉しい。
いいものいただきました。

娘がやってきて・・
兄と取っ組み合いの・・
勝てない娘は号泣です。

ああ
パーシーのカプセルプラレールがほしかったのか。

1個しかないよ・・

ママー
にぃにが~

とアピールしにきました。
2個いただけると非常に嬉しいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり朝活

2016-02-28 09:07:21 | 日記

おはようございます。

約1週間ぶりの朝活です。

主人の出張があったのでいけませんでしたから、久しぶりに行くといい気分です。

カワヅザクラきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉大なる早稲田の先輩へ

2016-02-28 01:34:08 | 日記
私は早稲田に愛校心を持っている。好きすぎる。

だから早稲田を貶すとイラッとする。でも、当たっていることもある。

早稲田というブランド
慶応というブランド・・
東大、京大・・

皆色々ブランドがあるだろう。

歴代総理大臣が何人いたか。
マスコミに強いとか。
財界人に多いとか。
ノーベル賞とったとか。


そういう人たちいたからこそ、自分の大学がブランドになったわけだし、それに誇りを持てたりする。

昨日
私の尊敬する人のフェイスブックのコメント欄に、非常にみていて不愉快になる文章がいくつかあった。

不愉快になることを書かれてしまった方は気にもしていないが・・おそらく相手にいていないのだろう。

いえることは一つ。

男の嫉妬だ。

個人メールでやってくれよ。
正直な意見。

ご自身のレベルわかりますよとも言いたくなった。


ただ、言えることとしたら、その方の能力に気がつくのだからある意味できる人なはず。
なのにやり口が揚げ足取り。
頭のよい人ならもっとやり方があるだろうに・・

そのことを書いた方がどんな方なのかをきいてみますと・・

早稲田だった。
これにはショックだった。

私の中で、早稲田の先輩方というのは偉大な方というイメージしかない。先輩の言うことは絶対だとも思っていた。

許容すること
これは早稲田で教えていただいた。

若くて勢いのある人がいても
潰そうとする力よりは許容することに力を入れてほしい。

世界をつくるのは君たちWASESAの言葉だ(笑)と大学に堂々と掲げている。

偉大なるWASEDAの先輩。
お会いしたこともはなしたこともないけれど・・。
ショックだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の放置

2016-02-27 16:20:05 | 日記


朝起きたらこんな感じ。

出張お疲れ様でございます。

いい感じでほったらかし。

きれい好きな主人がまるで私のような乱れっぷり。

片付ける気力なく寝たようです。

愛を込めてほったらかしにしてあげます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形が変われば心変わる。

2016-02-26 17:46:24 | 起業準備


バッサリ切ってみました髪の毛。

今回はアシンメトリーってやつです。NON STYLE井上くん風かな(笑)

かっこいい自分になりたい。
実際はウジウジする性格。
女性らしくもいたい。
実際は男っぽい。

両方ほしいので
こうなりました。


化粧してないので変ですが・・
写真みてしとけばよかったなと反省。


スタイリストさんの鈴木さんからは、

関西を意識していない。
東京意識してこれにしましたと。

嬉しいな。



形から入る人
心から入る人

色々いるけれど、
私はまちがいなく形から入る。

逃げられなくするためだ。
仕事なんかでも白衣もオーダーしたし、器具だって自分で全て揃えた。プロ意識があるようにもみえるけど・・
そうしないとやらないから。

すぐに逃げてしまう性格なので、形や用品を集めてしまえば絶対にする。あまのじゃくなところがあります。

4月からは時間に余裕ができる。
バシバシ行く。
決めている。

そのためのバッサリ。
迷わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらないものはみない

2016-02-26 14:44:15 | 日記


急なことですが、東の大阪からお偉い方がいらっしゃいました。

大事な話もあったので会いましたが、お昼にホルモンご馳走になりました。なかなかヘビーです。
 さすがです。

娘はえっらいもんをみてしまったのか、見た瞬間寝ました。
すごい・・

そりゃそうだわね。
キャラ強いもの。

いらないものはみない方が良いのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシンメトリーってやつ

2016-02-25 21:26:53 | 日記

どうでもいい話ですが、思い切って髪の毛をきってきました。

アシンメトリーってやつです。

モードっぽくしたくて。
でも女性らしさもほしいなー
なんて思ったり。

今日は体の節々が痛いので美容院にいくつもりじゃなかったのですが、なんとなくいまいかないといけないとおもって行ってきました。

いってよかった。

私の最近の悩み。
女性には言いにくい不思議な悩み。

やはり私は異常なんじゃないかと。

でも、美容院で色々アドバイスいただいた。

変じゃなかった。
よかった。

経営者ではよくあることらしい。
私は経営なんてしてないんだけど。

影響か・・。

とにかくゆっくりしたい1週間だ。

ゆっくりしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジする。

2016-02-25 07:45:52 | 日記


おはようございます。

半年ぶりです
7時なんかに起きたの。

もうすぐ8時だし。

ゴミ捨て行かなきゃ。

主人がいないと朝活行けないし、ダラダラしてしまう。
一緒にいたらめんどくさいなとか思ったりするけれど、いざいないとむちゃくちゃだな。

ちょっと前までは長期出張寂しいから実家に帰ったりしてたけど、幼稚園あるし、家にいようって思う。

今日も1日忙しい。
今日は1つの決断するために、
あるところにいって変化してこようと思う。

よい一日になればいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごの中の鳥が外にでるとき

2016-02-24 18:37:50 | 起業準備
最近いろんなことについていけずにゆったりした生活をしたいと思った。

家のことだけをして・・
という生活。

昨日夜に息子が高熱を出した。

泣きじゃくる息子をうるさいと感じていて怒鳴ってしまった。

主人から言われたのは
「専業主婦になりたいと言ってたけど、こういうことがあったときだけではなくて、毎日ずっと一緒だけどいられるの?病気ですら怒鳴ってるし。」と。

確かにそうだ。

「一度外を見た鳥はかごの中にはいられないと思うよ」

そうなのかもしれない。

こういう主婦している自分も好きだ。




でも、もっとこういう自分が好きだ。

答えはでているけど、勇気がない。正直になったら自分が潰れる。捨てないといけないものがある。まずはそれを捨てる。決めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べ~ちゃんの料理教室。

2016-02-24 14:05:09 | 料理

今日は友人の家で料理教室。
名前はべ~ちゃん。
彼女が料理の先生として初めてのイベント。6人が集まった。子連れ参加の教室。

きっかけは仲良くしていた友人が引っ越しすることになって、○○さんお別れクッキングをしようか?という、LINEでの会話から始まった。

簡単においしくできる!がとても上手なべーちゃんの料理教室。

私もウキウキです(笑)




べーちゃんの説明から始まります。

こどもたちは保育士の資格を持つ岡田さんがみてくれます。

右側がべーちゃん。

3歳のお兄ちゃんが切り分けてくれます。

白玉団子だって作ってくれます。

チョコチップ入りスコーン。
できあがり。

できました。
大量の白玉団子。
食べるのが楽しみです。

可愛く盛りつけしてくれました。
楽しい1日をありがとう!

家でも作ろうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向音痴を何とかしたい

2016-02-24 09:26:53 | 日記


昨日足を捻挫した。

ヒールで走ったら靴が滑ってしまった。転倒はしなかったけれど、足が痛い。



昨日は難波の丸福コーヒー店に行きたかった。

17時に家を出て、18時に難波着。

どう間違えたのか南海難波駅近辺まで行き、道行く人に尋ねては迷子。

松屋町筋とかいうところまで歩き・・

これも方向全然違う

1時間くらいさまよってタクシーの運転手に聞いたら300メートルくらい走って670円。

ええ勉強になりました。

結局7時に到着。

足捻挫。
タクシーぼったくり。
遅刻。

いったいなんなんだろう。

行くなということか。

ある講演を聴きたかったので這ってでも行きたかった。
実際這ってでも行ったか(笑)

無事に着いたけど・・

我ながら笑っちゃう方向音痴。

もうやだ。

昨日の歩数は25780歩。

捻挫してよく頑張りました。
自分を誉め鯛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラクターパワー絶大

2016-02-24 07:01:26 | 日記

昨日夕方から出かけておりましたが・・息子が熱があるという連絡があって急いで帰宅。

38度5分。

インフルエンザか??


本人はリビングで妹と遊んでいる。

時々熱をはかると37度台になる。

主人に電話して補水液と熱さまシートを買ってきてもらった。

アンパンマンの熱さまシート・・。

絶対高いだろうと一瞬思いはしたけれど、息子が熱さまシートをおでこにはってくれるかわからない。

アンパンマンをアピールしつつ貼って寝かせた。キャラクターパワーってすごいね。嫌がらずに寝たもの。

途中夜中に何度か熱くなって泣いていけれど、朝熱をはかると36度3分。

インフルエンザではないようです。

6時に起きてオモチャで遊んでいる。

大丈夫かなあ・・
と思いつつ、もう少し様子見します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎週東京

2016-02-24 01:11:02 | 日記

出張の用意。
忘れ物がないといいけども。

先週東京に帰ったけど、今週また東京。あんまり久しぶり感はないのだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活できる環境

2016-02-23 11:36:06 | 日記

朝活です。

本当は別の朝活をしたかったけれど、なんせ幼稚園のインフルエンザによる学級閉鎖で遠出ができない。

10時半に学級閉鎖になるのがわかるってどうなの?と、思うのですが、園の方針なので仕方ない・・。

明日から主人が長期出張というのもあるので、今のうちに運動しておかないと朝は子供たちおいて外出できない。

そう思うと主人に感謝だなあとしみじみ。主人がフレックス出勤、朝の時間は私の自由時間なのだから・・

ラジオ体操・太極拳だけしてすぐに帰宅。

カワヅザクラっていうらしい。
いつの間にか咲いていた。
もうすぐ春だな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバに願いを込めて・・

2016-02-23 01:21:00 | 日記

ある方が、私は魚の目をしているといってきた。
納得。



略縁起
お大師様がお四国をお開きに巡られた折、平安時代初期の弘仁年間(810年 - 823年)
四国の札所をめぐる遍路の道の中で、最もながく、最も美しくけわしい道、八坂八浜の道をのぼりつめたところで、ひと休みされておると、日本の仏教の基礎を固められた行基菩薩さまがあらわれ
この地が霊地であることを悟り、御修行されました。

ある朝通り掛かった馬子に積み荷の塩鯖を乞われましたが、口汚くののしられ、ことわられました。馬子が馬引坂まできた時、馬が急に苦しみだし、先ほどの坊様がお大師様と気づいた馬子は鯖を持っておわびし、馬の病気をなおしてくれるように頼みました。
お大師様がお加持水を与えると馬はたちまち元気になり、お大師様は八坂八浜の法生島で塩鯖をお加持すると生きかえって泳いでいきました。
そこで仏の心を起こした馬子は、この地に庵をたて古今来世まで人々の救いの霊場といたしました。
鯖を三年絶ってご祈念すると願いごとがかない、病気がなおり、幸福になれるといつしか人々に、鯖大師と呼ばれているそうです。鯖大師でこの由来により鯖を三年食べないことにより子宝成就、病気平癒はじめ、あなたのお願いごとがかなえられるといいます。



お願いは・・
内緒ですが、お願いは必ず叶います。といいたいな。



一緒に叶えましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする