レイリードップラーライダーでどうやって風の動きを知るのかと思ったら、中心周波数のシフトの観測で風の動きを知り、スペクトルの広がりで温度を計測するらしい
断片的だったのでレイリー散乱で風の動きを知るのかと思っていた
中国は北京が渇水でダメになりそうらしい
偏西風の影響で元々湿った風が入りにくく、大勢の人間が住めるほどの水資源があるところは黄河より南方にある
北京は首都のままで住民を移住させる可能性がある
高校の地学で気象を見たことがなかったが、案外普通に色々載っている
自分の手元にあるのがあんまりよくなかったのかもしれない
地学選択というのはどういう進路になるのかよくわからん
総合的な問題というのを考えたときに一番出しやすいのが気象に関するもののような気がするんだが、どうなのだろうか?
大艦巨砲主義! : 黒煙を上げて飛ぶ中国ステルス機に驚く海外メディア 中国ネット民「黒煙は出て当然」「黒煙が出るよう設計した」 military38.com/archives/42565…
kittyonyourlapさんがリツイート | RT
低速で不完全燃焼して出力が低下するエンジンは滑走距離が長いのではないか?
神経細胞が自己免疫疾患で破壊されるリュウマチみたいな病気もあるかも
水上オートバイや小型船を海上での武器や麻薬などの受け渡しに用いた人って捕まっているのだろうか?
どうやって見つけるのかよくわからない
実際に洋上受け渡しに失敗した漂着物があることはわかっているのに、受け渡し現場での摘発はほとんどない感じ
中国の艦載機は黒煙をはいていないので普通なのではないだろうか
ステルス機が黒煙をはいているのは本当に高速度での性能を上げたからかもしれない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます