畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

岡崎

2015年08月15日 | 鬼瓦
 岡崎にお見舞いに行ってきました。
グループホームに入所している連れ合いの姉の所に、

 小説の主人公にもなるくらい?の物事の変化がかなり激しい人生を送っています。小学生の頃母を亡くし、父は再婚。
女学校時代の時には学徒動員で、豊川海軍工廠で働き1945年8月7日の空襲で一緒に働いていた友達を失いました。敗戦8日前の事です。

 結婚して名古屋市南区に住んでいた時、1959年9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心に大きな災害をもたらした伊勢湾台風の時、家は浸水、一月も水が引かない地域もあったそうです。小学生の子供は父親の田舎に疎開して学校を転校するほどでした。

 その後娘が産まれて、娘が卒業して東京に就職すると、心配で夫婦で名古屋から引っ越し(定年の時期だった)てきました。
 10数年して故郷の岡崎に戻ってきました。夫を亡くして1人住まいしている時ベットから落ちて骨折、入院してから認知症が表れホームに入所しました。

 お父さんが夢にちっとも現れないの。向うでいい人がいるのかしらだって。
きっとくよくよしないで楽しく過ごしているから心配していないのでしょうね。思ったよりしっかりしていて、数日前のことも憶えています;

 



 岡崎まで来たので鬼瓦を
お城では見つかりませんでしたが、近くの八丁味噌を作る工場で遇えました。工場案内されて、資料館のてっぺんと入口近くに昔の道具と一緒に置かれてました。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡崎 (しまそだち)
2015-08-15 23:13:48
義理のお姉さま、実家の母と同じくらいでしょうか ?
母も女学校時代は、軍事工場で働くばかりで勉強はできなかったと
当時を恨んでいます
ベッドの高さ、要注意なんです
骨折なさる方多いのですね

この八丁味噌屋さん行きました
こんな鬼瓦って気が付きませんでした
連れ合いもそんな話し、してなかったなぁ
さすが、鬼瓦ファンのブルーメさんですね
おはようございます (miyotya)
2015-08-16 09:45:49
義姉の方が入院を・・・波乱万丈の人生を
過ごしてこられたのですね。
晩年が健やかな人生であるよう願っております。

立派な鬼瓦ですね。
こういう瓦を拝見すると、当時の繁栄ぶりが少し
分かるような気がします。
鬼瓦 (吾亦紅)
2015-08-16 10:29:44
久しぶりにまた立派な鬼瓦に出合われましたね。
空をバックにして撮るのはいいですね。

お義姉さまの年代は、皆似たり寄ったり、ご苦労をなさっていらっしゃるのですね。
正に波乱万丈、一冊の本になりそうです。

私の母は、この世にあるとすれば90歳のはず。佐世保市で生まれ育っていまして、女学校の時は海軍工廠で働いてばかり、そんな話を聞いたことがあります。
人生いろいろ (勿忘草)
2015-08-16 11:45:21
波乱万丈な人生を過ごされたお義姉さんのようですが
くよくよしない性格は、お亡くなりになったご主人も安心しているのでしょうか。

鬼瓦、迫力がありますね。
岡崎市 (ひまわり)
2015-08-16 16:59:48
嫁の実家が岡崎です
年に2回位は行きます 八丁味噌屋さん 見学した事があります
鬼がわらには気付きませんでした
立派ですね

お義姉さんの年代の方 多かれ少なかれこのような経験をなさっていますね
これからの生活 心穏やかに出来ますように…
しまそだちさんへ (ブルーメ)
2015-08-16 20:17:53
 3年生まれでもうすぐ87歳に産まれた月日もよく覚えていて他人と比べて上か下はすぐ計算で来てしっかりしてました。畑の先生の奥さんもベットから落ちて入院しました。今は毎日散歩してます。この味噌工場たくさんの味噌蔵があったのですが鬼面は一つだけの建物でした。置かれている瓦は古そうで、案内する人が瓦に興味を持った人はいなかったそうです。
miyotyaさんへ (ブルーメ)
2015-08-16 20:27:03
 僕らの年代は食べ物がないひもじい経験はありますが、戦争で直接命を失う覚えはありませんでした。戦争を知らない人が大多数になって、加害と被害が正しく伝わることを願いますね。ここでつくっている味噌は3年後に食べるそうです黒い味噌でした。
 
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2015-08-16 20:37:08
 鬼の髪がウエーブしていて現代風にもみえて、久しぶりの鬼にあえました。東海道の岡崎宿でたくさん寺院があるそうでしたが、これで満足して外まで行かれませんでした。
 佐世保も軍港だったので空襲があったのではないでしょうか。
勿忘草さんへ (ブルーメ)
2015-08-16 20:45:11
 くよくよしないから心配して夢に現れないですよね。
学ばなくちゃ。
 若ければブログをしていたかもしれません。ラジオによく投稿して、放送されるととても喜んでいました。
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2015-08-16 20:55:17
こちらから岡崎に行く時名古屋鉄道に乗り換えて行ってましたが、JR岡崎駅が近いので初めて降りました。JRより名鉄の駅の方が賑やかですね。夏休みで岡崎に来ているかと思いました。岡崎こちらよりも暑いようでした。

コメントを投稿