畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

稲刈り

2016年09月30日 | 田んぼ
 隣の田んぼで稲刈りしてました。
収穫は去年と同じくらいだと言ってました。



 手前の稲が僕らの田んぼ。
田植えも遅かったし、もち米なので稲刈りには早そうです。



 台風がまた日本にやってきそうなのが心配です。

隣の田んぼ
田植え機、稲刈り機、乾燥機、籾すり機どれか一つ壊れたら田んぼは無理でしょう。こちらは足腰弱ったら廃業。
田んぼが畑に代わるのもそう遠くないでしょうね。



千葉県まで

2016年09月25日 | 鬼瓦
 やっと晴れました。
晴れたら県外に出かけようと思っていたことがかないました。
目的地は千葉県です。

 混雑する東京都心を抜けるのが嫌で電車です。
私鉄と東京営団地下鉄の1日フリー切符1180円で営団地下鉄は乗り降り自由、出発地まで帰ってこれます。



 地下鉄なのに地上を走ってます。
千葉県内はすべて地上、都内も荒川、旧江戸川あたりは地上です。
東京湾に近くて、トンネルを掘るよりも橋をかけたほうが安く上がるし、
この近くで地震が起きたらを考えると安全にもいいのでしょう。

 市川市、浦安市、東京北区、文京区で乗り降り、もうこの辺で歩き疲れたので止めようかと思いました。
 東京大学工学部の東側にある寺で、僕の家の家紋と同じ家紋が本堂の天辺にありました。住職さんに伺ったら家康の頃からの家臣である人(同じ名字)と縁があるので使っているそうです。

 本瓦は重くて地震で落ちてしまったと、関東大地震と聞いたら、5年前の福島大地震ですって。浦安市は津波と液状化の被害がありました。
そのため軽い瓦に変えて本瓦は境内に飾ってありました。



 裏紋の瓦もありました。親戚で造園業して家がありました。
法被に似ていたような気もします。
真似をしたと言う話も聞きましたし、家康、岡崎とは全然関係ありませんので、ただ名字が同じだけの話です。

 最後に千代田区で降りて、6回地下鉄に乗ってしまいました。

写真家

2016年09月19日 | 日記
 昨日は写真くらぶの例会日です。
雨の日が多くて写真が撮れず(雨にカメラを濡らしたくなくて)
持っていく写真が無いので前の日に畑の写真で間に合わせました。





 8月に播いた蕎麦、もう実をつけているのもあります。
10月半ばには食べられそうです。
3か月我慢すれば飢えをしのぐ貴重な食べもの以上に
近場で写真の題材になり感謝の限りです。

 この写真を見た先生、
珍しい花や野菜の花はネットで売れるから考えたらどうかと。

 インターネットで誰でも簡単に写真を販売出来るサイトがあって
ここに登録すればいいそうです。

 いろいろ調べてみました。

 カメラマンを目指そうとする人は、一日中カメラを首から下げて、しかもそれを1カ月ほど続けることができるか、これが出来ないので諦めたほうがよさそうだと。

 雨の日にカメラを持ち歩けない僕には資格はありません。

ブドウ狩り

2016年09月15日 | 日記
 10月は稲刈り架け干し、蕎麦の脱穀と忙しそうなので
活力を頂こうと、畑くらぶで山梨に。



 中型バスを借りました。
もし事故でもあるとあとあと大変なので傷害保険に入ることになりました。
掛け金は500円(20名以上5%割引き)
 代表者以外は氏名、フリガナ、性別、お歳だけ記入です。
全員の年を知って!です。
戦時中、学校に行っている話を聞いていたので年上だとは存じていたのですが、85とは畑仕事を一緒にしているのですから恐れ入ってしまいました。



 道路から見えるブドウは立派です。
運転手さん曰く、これは客寄せ用でブドウ狩りは別な畑に移動するんですって。バスを降りると係の人が誘導してくれました。

 ワイン工場に寄ってワインの試飲。
温泉に入ってお昼です。



ここから眺める甲府盆地。
焚火が始まったら別な所でも、警察に通報する人いないのかなーと心配です。畑から出たゴミを燃やしたい我々の本性が出てしまいました。
晴れていたら富士山や南アルプスが眺められたと思います。
朝バスに乗るまで傘をさしました。あとは使わなかったです。
 
追記
 ひまわりさんのブログ読んでいたら今日は一五夜と改めて知り、空を眺めていたらお月さんです。








オカワカメ

2016年09月11日 | 畑の花
 葉を茹でるとぬめりが出て、食感も色つやもワカメそっくり
一度食べるとモロヘイヤよりもこちらのほうが売れるそうです。



 葉を何枚か頂いてきましたがまだ食べていないのです。
オクラとモロヘイヤは育てているので一回だけは今年食べましたが、
粘り系の食べ物は納豆も含めてパスしてしまいます。

 これから食べられる里芋は大好きなんですが。



9月長月

2016年09月05日 | 日記
 9月も4日過ぎようとしてます。
秋ジャガイモ、
極早生玉ネギ、
水菜、大根の芽は出ています。



 空は秋の気配が感じられるように。
6時にはお日様が沈んで暗くなり昼間と夜の寒暖の差が分かるようになりました。秋の作業の一日遅れは七日に相当するそうで、
去年の日記を参考に反省を含めて種まきに時間を取られてます。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>