畑くらぶのみなさんと隣街の八福神巡りに
ここ七福神に達磨大師が加わっています。
全部がお寺といいうのも珍しいかもしれません。
江戸時代の小さな村の中にあるので12キロで歩けてしまいます。
2月になってもスタンプを用意、巡る人が少ないので待たないで押せます。
10名のうち1人が途中で帰りましたが、9人が歩いて完走しました。
1人の人にご利益があったそうです。
帰りの商店街で買い物したら千円のクーポン券が当たったと。
僕にもありました。探し物が見つかったのです。
お寺の近くの民家で
が
母屋、門、塀の端にもあります。
ここ七福神に達磨大師が加わっています。
全部がお寺といいうのも珍しいかもしれません。
江戸時代の小さな村の中にあるので12キロで歩けてしまいます。
2月になってもスタンプを用意、巡る人が少ないので待たないで押せます。
10名のうち1人が途中で帰りましたが、9人が歩いて完走しました。
1人の人にご利益があったそうです。
帰りの商店街で買い物したら千円のクーポン券が当たったと。
僕にもありました。探し物が見つかったのです。
お寺の近くの民家で
が
母屋、門、塀の端にもあります。
島は七福神めぐりで人気なんですが・・・
ご利益に与った方が、お二人も
四菱の家紋入りの鬼瓦
元は、お武家様 ?
凄く由緒のあるお宅とお見受け致しました
ご利益があったのですね
立派な鬼がわらです
由緒あるお宅でしょうか?
「八福神」ですか。
珍しいですね・・・そう思うのは私だけ?
皆で歩けば楽しいですね。
それに立派な鬼瓦が見つかりましたね。
お参りしたご利益があったのですね。
七福神めぐりが人気で、3年前に作ってしまったところがあります。
最初はつきがなくて、目当ての食べ物屋さんに行ったら月一回の定休日でした。何軒も探してしまいました。
江戸時代は名主を務めていたようです。
皆で歩いたので全部回ることが出来ました。1人では無理でした。
12キロも歩かれたのですか!!剣客、じゃなく、健脚ぞろいですねぇ~~
私はダルマ、好きです。
なんだかあの顔が愛嬌あって。
それにしても立派な鬼瓦ですね。