60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

また混むなぁ。

2024-06-05 06:39:45 | 健康
昨日のテレビで…腰痛には、ピラティスが良いとお医者さんが。
あ、あ、あ、テレビで、それを発信されちゃうと、またスタジオには、入会者が増えるなぁ。

そのテレビで、腰の前屈、伸展、回旋で、腰痛の、それも「隠れ腰痛」がわかると。
私は、一応、毎日ピラティスをやってるのと身体が柔らかいので、全部それなりに出来た。(腰痛ないものね。)
夫は硬いなぁ、やっぱり。
それとジムの年下のTちゃん、彼女もこの3点が…彼女、身体が硬いから、出来てない。
いつだったかな、反り腰のTちゃんに「このまま行くと、腰痛になるよ。だからピラティスをやった方が良い。」と言ったことがあった。
(あんな地味な運動、私には合わない…で、お断りされたけど。。(苦笑))

で、その時のTちゃん、「私は生まれてから、腰痛になった事がない。」と自慢していた。
昨日のテレビでも40代の芸人さんが、全く同じ事を言っていた。

また、ジムに来てる人でもピラティスをやってる人でも、開脚が出来るのが良いみたいな風潮があるけど。。
開脚より、この3点の方が大事かな。。
ピラティスのレッスンが始まる前に、開脚をやってる人をお見かけするけど、あんまり身体には関係ないかな、と私は思う。
開脚もただ足を開いていれば良いのではなく、膝や足の位置とか、きちんとした形じゃないと、あんまり意味がない。これを知ってるか、知らないかもあるが。。
私も開脚は、縦も横も、それなりに出来るけど、あえて、また?そんな見せびらかす事はしない。。(爆)
それより、股関節を伸ばすことの方が大事かな、と。

まずは…腰痛持ちの夫に、ピラティスやって欲しい。
自慢するわけではないけど、私がピラティスをやり続けていて、腰痛はないし、猫背も治った。姿勢も良くなった。
そして、あんなに大好きだったマッサージに行く事も無くなった。
こんな良いお手本が身近にいるのに、なぁ。
夫は毎日1万歩超えで歩いてるけど、きちんとした腰や股関節の使い方、良い姿勢じゃないと返って、身体を痛める。

昨日のテレビでお医者さんが、腰痛にはピラティスって言ってくれただけでも、良かったのかも?ね。

おっと!今日はこれから、父親と浅草寺に。
もう浅草は、コミコミなんで、早め早めに行く事に。
今日は、お天気も良いから、いつもの時間に行ったら、外国人だらけで混むんだろうなぁ。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラクーン)
2024-06-05 08:32:15
おはようございます。
梅雨に入り体の不調を感じる人も増えてきそうですね。
ピラティスが腰痛に効くなんて聞いたらピラティスやってみる人が増えそうですね。
前屈、伸展、旋回、なるほどピラティスはそんな動きを良くしていますね。
私はまだ硬いけど^^;。
開脚出来る人はカッコイイとは思っていたけど無理にやったら危険と思いました。
ましてや高齢者が若いフリしてやったら大変なことになるな。
haruさんのように体幹が出来ていないと身体痛めるよね。
ご主人も少しづつピラティスをやってくれるといいですね。
お父さんと浅草寺ですね。
いいお天気ですね。気をつけて行ってらっしゃい(*^^*)。
返信する
Unknown (harurarara)
2024-06-06 06:27:21
ラクーンちゃん、おはようございます。

本当に毎日のように?若い会員さんが増えてます。皆さん、マットよりリフォーマーグループでのレッスンをしたいようで。。

マットは地味だから、カッコいい?リフォーマーをやりたいんでしょうね。
だけど、プライベートやマットで解剖学を学んでない上に、筋トレマシンのように力任せでやると、、、危険。
それにすぐに結果は出ないしね。

私は、チョコザップで自主トレでリフォーマーに乗るようになってから、いかにマットのレッスンがあって、リフォーマーだな、と感じる。
またリフォーマーグループからマットに入る人は、その理解がなく、マシンを動かしてるから、お腹抜けてる。(苦笑)

ピラティスのマットレッスンでは、開脚はないものね。以前、開脚(両足を広げる)があって…、私がそれなりに開いてしまったら、その時のインストラクターから「開けるからって、良いワケじゃない、あなたは何を目指してますか?(ソレイド何とかの)サーカス?」と注意された事が。。。その時は、わからずカチンと来たけど。
要は、股関節がきちんとはまってるか?伸びてるか?だった、と後から。。(苦笑)

そうそう、先日、M先生とのプライベートで、それなりに自主トレのリフォーマーの結果が出て来てる、と褒められました。
まだまだ自主トレは、手探り状態だけど、ね。もちろん、危険もあるから気をつけてる。

昨日の父親との浅草寺、早い時間に出て正解でした。行き帰りの電車も座れて、また浅草では仲見世がやってないから、スムーズに歩く事が出来ました。
また来月、父親と一緒に浅草寺に来れる事をお祈りして来ました。(笑)
返信する

コメントを投稿