もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

647番:ハリエット嬢(8)

2022-01-17 21:20:17 | 日記


ハリエット嬢(8)

Miss Harriet (8)

——————————【8】————————————

  Léon  Chenal,   un  vieux  peintre   qui  avait  été 
très  beau,  très  fort,  très  fier  de  son  physique,  et
très  aimé,   prit   dans  sa  main   sa  longue  barbe
blanche  et  sourit,   puis,   après  quelques  moments
de  réflexion,  il  devint  grave  tout  à  coup. 
  « Ce  ne  sera  pas  gai,  mesdames ;  je  vais  vous
raconter  le  plus  lamentable  amour  de  ma  vie.  Je
souhaite   à  mes  amis   de  n'en  point  inspirer  de
semblable. »    

—————————〖試訳〗————————————

 老画家、レオン・シュナルは嘗ては美男子で頑健、
そして体格が大の自慢だった.そしてよく女性にもて
た.その老画家が片方の手で自分の白く長い頬髭をつ
まんで微笑んだ.それからしばらく考えてから、彼は
突然、深刻になった.
 「これは愉快な話ではありませんぞ、奥様方;
私はあなた方に我が人生の最も痛ましい恋愛物語を
しましょう.みなさんがたに、いささかもこのような
ことが起きませんよう願っております.


——————————〘語句〙—————————————
                
vieux (形) 年取った、老けた、老~、
  母音の前では vieux → vieil
peintre (m) 画家         
fort (形) 強い、頑強な、たくましい、頑健な 
fier (形) 傲慢な、尊大な、
   [文語] 誇りを持った、高潔な、堂々とした   
    être fier de ~  ~を誇らしく思う.~を自慢する
    Il est fier de savoir. / 彼は知識を鼻にかけている. 
  Il n'y a pas de quoi être fier  威張るには当たらない.
  Il est fier d'avoir réussi./ 彼は成功したのが自慢だ.    
barbe (f) (ほお・あごの) ひげ  (口ひげはmoustache)
    porter la barbe ひげを生やしている
  homme à barbe noir 黒ひげを生やした男       
sourit (単純過去3単) <sourire (自) 微笑む    
réflexion (f) 熟慮、反省、❷考察、意見
    à la réflexion  よく考えてみると
    Il s'est décidé après une longue réflexion
    長考の末、彼は決心した.      
lamentable [ラマンターブル] (形) なんともひどい、情けない
  [文語] 痛ましい                        
souhaite (現1単) <souhaiter (他) 願う、望む
    souhaiter (de) 不定詞 ~することを望む 
semblable [サンブラーブル] (形) 同じような、このような
    似た、似たような [à に]         
inspirer (他) (考え、感情などを) 抱かせる、起こさせる
    ne…point 少しも~でない
  Je n'aime point cela. / 私は少しもそれが好きでない.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

646番:荷車(7)

2022-01-17 17:41:34 | 日記


「荷 車」(7)(フィリップ短編集より)

    LA  CHARRETTE

  
—————————【7】——————————————————

  Mais  comme*¹  ils  l'attendirent*²  un  bon  mois*³,  ils  eurent*⁴
le  temps  d'imaginer  tout  ce*⁵  que  l'on*⁶  peut  faire  avec
une  charrette.  Chaque  fois  qu'ils  portaient  les  petits 
sur  les  bras,  les  petits  auraient*⁷  pu  être  dans  la
voiture.  
 
—————————(訳)——————————————————

 しかし彼らはその荷車を、まる1か月も待ったので、いったい
荷車があればできることは何かを全て考える時間があったのだ.
彼らがちびすけ(弟と妹)を腕に抱く度に、荷車があれば、ちび
すけたちは車の中に入れられるだろうと思った. 
  

————————《単語等》——————————————————

*1) comme:= as [英](多機能詞、ここでは接続詞) ~なので(理由・原因)
     comme に導かれる節は、主節の前に置かれる.
     Comme il pleuvait, je suis resté chez moi.
          雨が降っていたので私は家にいました.
     Comme Jean ne parle pas japonais, et que Taro ne parle pas français,
          ils discute en anglais.
          ジャンは日本語を話さず、太郎はフランス語を話さないので、
     彼らは英語で議論している.
     (* comme を繰り返す代わりにque が用いられる) 
*2) attendirent:(単純過去3複) <attendre 待つ      
*3) un bon mois: まる1か月 
*4) eurent:[ユール](単純過去3複、ils eurent [イル ズュール]) <avoir 
          avoir le temps de + 不定詞: ~する時間がある 
*5) tout ce que l'on peut faire avec une charrette 
    荷車でできることのすべて
   →荷車があったら何ができるかを全て(考え上げた) 
*6) que l'on: que は on が続くと、母音衝突を避けるためL が
    断衝財として介される. 
*7) les petits auraient pu être dans la voiture:(条件法)条件節はありません.
    ないのですが、文の流れは「荷車があれば」の話の展開ですから
    容易に補うことができます.「(荷車があれば)ちびすけを
   (抱かなくても)荷車に入れることができるだろうに.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

645番:さすらいの青春(12)

2022-01-17 17:34:18 | 日記

さすらいの青春(12)


—————————【12】——————————————————————
    
Et si j'essaie d'imaginer la première nuit 
que je dus passer dans ma
mansarde, au milieu des greniers du premier étage, 
ce sont d'autres nuits que je me rappelle ; 
 je ne suis plus seul dans cette chambre ;
une grande ombre inquiète
et amie passe le long des murs et se promène.

—————————(訳)————————————————————————
      
そして、二階にあった屋根裏の中央の部屋で、
私が過ごしたはずの第1夜を
思い描こうとすれば、
別のさまざまな夜が思い出されるのだ;
私のこの部屋では、もはや私はひとりではない;
不安げで、親しみを感じる人物の陰が、
部屋の壁に沿って歩いている。 

————————《語句》———————————————————————
    
mansarde (f) 屋根裏部屋、
         マンサール屋根(二重勾配屋根)
essaie d' < essayer de + 不定詞 ~しようと試みる
inquiète 
imaginer  想像する、 思い描く
dus 単純過去1人称単数 < devoir
passer 過ごす
inquiète (a,f)<inquièt  心配な、不安な 
ombre (f) 陰、物陰、人影
amie <  ami (a)  親しい

不規則動詞(4組)発音上綴りがマイナーチェンジ

y→ i  型

employer [アンプロワイエ]「雇う、使う」

1単:emploie      [アンプロワ]        J'emploie  [ジャンプロワ]
2単:emploies    [アンプロワ]        tu emploies 
3単:emploie      [アンプロワ]           il emploie
1複:employons  [アンプロワィヨン]    nous employons [ヌーザンプロワイヨン]
2複:employer [アンプロワィエ]    vous employer [ヴーザンプロワイエ]  
3複:emploie   [アンプロワ]           ils emploie         [イル ザンプロワ]


essuyer  [エスュイエ] 「ぬぐう」
 (同じく複数でリエゾンあり)

1単:essuie      [エスュイ] j'essuie [ジェスュイ]
2単:essuies    [エスュイ]
3単:essuie      [エスュイ]
1複:essuyons [エスュイヨン]
2複:essuyez   [エスュイエ]
3複:essuient  [エスュイ]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

644番:フィフィ嬢(7)

2022-01-17 02:08:38 | 日記

MADEMOISELLE  FIFI(7)
マドモワゼル フィフィ(7)

     フィフィ嬢(7) 

 

 【お断り】
きょうの段は私の語学力を越えている箇所なので、誤訳になっている
ことと思います.本来学習は中止にすべきものですが、そしてしばらく
そのつもりでいましたが、こう考え直しました; 世の中には、アホも
存在していい.アホが生きてはいけないということはない.

ということでアホな訳文ですが、一応、私めの学習記録ノート、公開と
いうことで、よろしくお願いします.これは、「眉唾」でお読みください! 
怪しい、怪しい訳文、怪盗春之助、またの名を毒多ーX.

  
フィフィ嬢(7)

——————————【7】——————————————————

 Le capitaine,  un petit rougeaud  à gros ventre,  sanglé
de force,  portait presque ras son poil ardent,  dont les fils
de  feu  auraient fait croire,  quand  ils  se trovaient sous 
certains reflets,
 
——————————(訳)—————————————————
  大尉は小柄で、赤ら顔である.ベルトで強く締め付けて
腹が出ている.ほとんど剃って燃えるような体毛をしている.
光の反射次第では、息子たちには火が燃えていると信じ込ま
せられたかもしれない. 
  

——————————《語句》—————————————————
         
capitaine:(m) 大尉           
rougeaud(e):[ルジョー, ルジョード] (形)  赤ら顔の
       (名)  赤ら顔の人        
sanglé:(過去分詞) <sangler (他) 締め付ける        
ras:(形) 短く刈った  
portait:(過去分詞) <porter 
          porter les cheveux ras.  丸刈りにしている          
poil:(m) 毛、体毛
ardent:[アルダン](形)  ①燃えている、火のついた、 ②熱い
      ③(色などが)燃えるような、鮮やかな
   ④ 激しい、強烈な、 ⑤情熱的な
reflet: (m) ①反射光、②光沢、艶     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする