goo blog サービス終了のお知らせ 

えっ⁉️

2018-10-18 23:14:50 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
沢田研二 集客数少なくて自ら中止⁉️
そんなことができるってホンマかいなと……
埼玉スーパーアリーナ、先日フィギュアのJapan Openで満席の様子を見てきたところだ。
大きな会場で空席が目立つコンサートはジュリーの経歴の汚点になるか?
でも、ファン7000人が集まってた……9000人なら歌うという契約だったとか。
なんと言っても、ファンは大変な思いをして万障繰り合わせ会場に来たはず。

最近の私は、現代の日本の歌謡界に多大なる影響を与えた70年代フォークのレジェンド達が、やはり古希位の年齢になりながらも、たとえ10人 20人の客相手でも、音楽酒場で熱唱して、ファンに時間あったら打ち上げいっしょにどうぞと言ってくれて、タメ口さえ許してくれるという、夢のようなライブに通っているので、沢田研二が自ら中止にしたとは、その感覚が❓❓❓大大大スターだから⁉️
私にとってはカナやんや敬太郎さんの方が大スターだけと😅
客が少ないからドタキャンって、そんな理由、チケットの販売数で事前に把握しているはずだし通用するかなぁ?

仲の良い友人がジュリーのファンなので少し気になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田敬太郎さん古希バースデー

2018-10-18 00:09:43 | フォークソング
1017日は生田敬太郎さんの古希バースデーだった。
FBに沢山のお祝いメッセージが届いていた。
最近体調を崩していらっしゃるとのことで、みんながお体大切にと付け加えている。
本当に、この素晴らしいミュージシャンが何故日本であまり評価されないのか……
皮肉にも、
敬太郎さんの誕生日というこの日のテレビ番組で、
 
およげ!たいやきくん
 
は、シングルとしては、昭和歌謡曲で日本一の売り上げでギネス記録になっていると華々しく取り上げていた。
番組が取り上げた話題の曲10位までのランク付けで一位だった。
その歌手は勿論
子門真人で。
 
ひらけポンキッキで一番最初に歌ったのは敬太郎さんだったのに〜😱
業界やら大人の事情で敬太郎さんは歌えなくなってしまった😥
今でしょ‼️の林先生が裏話として解説するのだけれど、そのことには触れてなかったね。知らないんだろな。
子供向けの歌が何故大人にも受けたのか……サラリーマンの悲哀の唄でした〜とだけ。
 
 
 
まあ、たいやきくん以外にめっちゃカッコいい唄があるから大したことじゃないけど、何故もっともっと評価されないのこってことね。
先日購入したCDには、ひらけポンキッキで最初に流れた敬太郎さんのたいやきくんが、収められている。
お友達の息子さんがカセットテープに録音しておいたのだって😳残っていて良かった‼️
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする