goo blog サービス終了のお知らせ 

おだいじにどーぞー!

2015-10-21 23:45:25 | 日記

おだいじにどーぞー

季節の変わり目で、くしゃくしゃする。
アレルギーのお薬、ドライアイのお薬、肩の凝りを和らげる薬、そして湿布薬の処方箋を持って薬局へ行った。
ドラッグストアとクレジットカードの両方でポイントが貯まるトモ☆。

どうもこの薬局でこだまする

「おだいじにどーぞー!」

が気になった。
まずお会計が終わると担当者が

「おだいじにどーぞー!」

と言う。
すると、奥から何人もの薬剤師が

「おだいじにどーぞー」
「おだいじにどーぞー」

と輪唱する。

その合唱に押されて外に出るとホッとする。
何でだろう?

自分の薬がセットされるのを待つ間も、他のお客さんの為にずっと聴かされて、まるでお題目のようだった。

ひとりが、心からの

「どうぞお大事にして下さい。」

を、相手を見て言えば良いではないか。
病人相手では

「ありがとうございました~!またどーぞー!」

とは言えないだろうから、こういう言葉になったのかしら?

「お大事に~でもまた来てね~またどーぞー!」
「お大事に~またのお越しをお待ちしてます~」

だから
マニュアルが

「おだいじに~どーぞー!」

なのね。
ファストフード店みたい。

また来るけれどね、

こんなことが気になるなんていよいよ面倒なお年頃かと苦笑い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする