ロサンゼルスで、着物暮らし

太陽燦燦のロサンゼルス近郊で接する和なあれこれ。
LAに帰って来ました。肌寒い日が続いています。

白い半襟いろいろ

2006年03月10日 | こもの
稽古事の関係もあって、半襟は決まって白です。色襟をつける機会がなかった、ともいえるでしょうか。
先日、「あなたの半襟はベージュがかっているようね」とある方がおっしゃいました。そうしましたら、横から今の師匠が「昔の絹ものは焼けるのよ。今のものはそういうことはないの」とすかさずおっしゃったことでした。おっしゃるとおり、そのとき付けていたのは母のたんすからいただいてきた(笑)昔の半襟で、柔らかものを着る場合は何となくその肌触りのよい半襟を選んでしまうのです。反面、かたものや少しくだけたときはしゃきっとした今様の塩瀬を手に取ることが多いかもしれません。同じ白でも写真左端のようにしぼがあるものは、ちょっとしたお出かけの時、例えば年始の集まりのような場合に少し晴れがましい気分でつけてみたり、その右の葉ものが織り込まれている半襟なら大島などに合わせると面白いかしら、と思います。
一口に白といってもいろいろと楽しめますね。難しそうだけど憧れの刺繍半襟にいつか挑戦してみたいなあ、と考えています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに。 (maki)
2006-03-13 10:31:19
襦袢もそうだよね、絹ものは。

ホントに白は白でも、こうやって見ると、色んなバリエーションがあるものですね!

私の場合、逆にかしこまって出掛ける機会の方が少なく、また、前にいた会社が七緒先駆けのような呉服会社だったので、結構、色柄ものを使う事が多かったかなぁ。

若いのもあって、逆に色柄ものが新鮮だったのよね~。

ま、時と場合に合わせて、楽しんでいました。

刺繍半襟は、白地で持ってるよ。

昔、友達の結婚式に着て行った着物に合わせて作ったんだけど、華やかになるよね☆
返信する
makiちゃん (haruko)
2006-03-14 04:38:42
そういえば、襦袢もそうね~。

makiちゃんのお着物コーディネイトは、確かにちょっと七緒っぽい感じで、興味があるのよね。お正月のときのかばんの使い方とか、着物ととてもお似合いで可愛かった次会うときは半襟にも注目します~。刺繍半襟、持っているのね。いいなあ。

白のバリエーション、並べて写真を撮ると結構色幅があって面白かったです☆
返信する

コメントを投稿